
~日産応援団もフィナーレ準備中~
いよいよプログラムも最後。
フィナーレへ向けて日産応援団も準備。
応援旗全てを準備。
各アイテムも準備。
今回はこの準備にちょっと面白い出来事がいくつかあった。
まず、この時間、特に大きな指示は無かったのだが、自然に応援団メンバーが集まってきた。
「みんなわかっているんだな」という印象。
その後、団長指示でグラスタ裏でフィナーレへ向けてのミーティング。
団長から説明。
すると若い団員も意見を述べた。
人間誰だって長所と短所がある。
今回のミーティングはそれが思いっきり出ていたというかネ。
ベテラン応援団員ならば遠慮しがちだけれども、若い意見は遠慮なしの主張。
もちろん、ベテランだろうが若かろうが、少しでも良い内容にしようという気持ちに変わりは無い。
彼らの主張の内容は物凄く立派だし言ってる内容も実に見事だ。
ただ、若さゆえに表現が荒い。
ボク等ベテランだって、いつの間にか自分の考えに固着してしまっているというかネ(あくまでも印象です)。
でもこういうヤリトリって本当に大事に思える。
上下関係のない日産応援団でもある特徴かな?
そうでなければ「お役所体質」になりかねないし。
もう一度書かせて頂くが、誰だって「少しでも良い内容」にしたいという気持ちに変わりは無い。
このミーティングで自分自身は、こんな事に気付いた。
¨何か悔しいけれど、まだ自分の中に消しきれないアツいモノが存在してたよ¨
若いのが育ってきている証拠だネ♪
※一部画像提供:
ぴんきーさん
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at
2010/12/10 23:30:38