
4年ぶりの日帰りスキー。
10年ぶりの蓼科・白樺湖スキーエリア。
今回はその選択。
ウチからこのエリアなら、早朝まで眠っていられるから、少しラク。
道は積雪が無いと予想はしていた。
しかし白樺湖を越えた時点でバリバリのアイスバーン。
少し積雪もあったようで予想外にスタッドレスタイヤの威力発揮。
場合によってはチェーン装着も考えていたがそちらは出番なし。
備えあれば憂いなし。
今回のゲレンデはこちら。
http://www.blanche-ski.com/
ココはスキー専用ゲレンデ。
スキーヤーにとっては、「やりやすい」ゲレンデ。
この日は団体客(学生)もあって少々混雑気味。
目的は子供たちのスキースクール。
オイラと女房殿は二の次三の次。
スクールは10:00からだから、子供達はそれまで雪遊び。
オイラと女房殿はティータイム(笑)。
実は、「ブランシュたかやま」は初めて行ったスキー場。
スクールが始まると、本人の希望もあって女房殿は日向ぼっこ&お昼寝タイム。
完全にマネージャー状態(爆)。
しかしそれも今年限りではないかと後に思えるようになる。
オイラは様子を見にテッペンまで登ってみた。
リフト長っ! 支柱が27番まであった。
展望台からの大パノラマ。
浅間山も見えた。
北アルプスも見えた。
子供達に対応できるか初心者コースの様子見が本来の目的。
少々アイスバーンが気になるナァ…
実はこの日、「ブランシュたかやま」ではこの方がイベントで来場していた。
http://happy.woman.excite.co.jp/team-aiko/
ブログ一覧 |
ドキュメント Nジャン | 日記
Posted at
2011/02/27 08:13:16