←お隣サンもリバティだね♪
時は15:30。
楽しかったゲレンデで過ごす時間はあっという間。
片付けに入って少し休憩。
スキーはスポーツであるからして疲れが心地良い。
子供達もオイラも喉の渇きを訴えスポーツドリンクを飲んでいた。
朝方凍っていた駐車場も完全にドライ。
気温も高めだったから路面凍結の心配は無さそうだ。
来るときは、日帰りだからスノーブーツとスキー板だけをルーフ上でセットした。
重心を下にする目的だった。
帰りはスペース効率を考え、スキーの荷物はルーフBOX行き。
立ち寄ったのは白樺湖。
よくワカサギ釣りを見かけたのだが、今回は湖面に張った氷が薄いんだろうね。
子供達にしてみれば凍結した湖面という風景を見たことが無い。
歓声があがった。
ちょっと寄り道。
白樺湖温泉「すずらんの湯」。
http://www.city.chino.lg.jp/kbn/04030052/04030052.html
この時は比較的空いていてゆっくりできた。
人はなぜ、温泉に浸かる瞬間「ふは~っ」と言うのだろうか?
Nジャンですか?
言うに決まってるでしょ(爆)。
スキーで運動。
温泉で癒し。
次に来るモノと言ったらネェ♪
甲州ほうとう「小作」諏訪インター前店。
http://www.kosaku.co.jp/suwa/index.htm
全員ガッツリ(笑)。
バクバク食べてた(苦笑)。
高速に乗って東へ向かう。
娘達は楽しい運動して、温泉浸かって、美味しい食事して…
あとは

後部座席からステレオで寝息が(笑)。
家に着いて、歯磨きと着替えをした以外は先ほどまで眠っていた(爆)。
女房殿は顔が真っ赤に日焼け。
Nジャンですか?
逆パンダの顔ですわ。
足が痛くなってます(歳だってば)。。。。。
ブログ一覧 |
ドキュメント Nジャン | 日記
Posted at
2011/02/27 09:33:14