• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月12日

華麗なる乙女 その15

華麗なる乙女 その15 1999年。シルビアは再び5ナンバーボディを得て流麗なフォルムで復活した。
S15型と呼ばれるモデルは可変バルブ機構エンジン、ボディ剛性向上など走りを意識したモデルとなった。
1年後の2000年。格納式メタルハードトップを特徴とするオープンモデル「ヴァリエッタ」が登場。オープンエアーと利便性の両立を図った。
しかしながら2002年8月、排気ガスの規制に対応対策の技術開発改修予算のメドがつかないとの理由でファンに惜しまれながらスカイラインGT-Rとともに消え行く運命となった。

一斉を風靡したスペシャルティーカーも冬の時代になってしまいユーザーは合理性を求めワゴン、RVに人気が移行してしまった。
ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2005/05/12 20:28:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/10 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【 大量買い 】
ステッチ♪さん

おちょぼMTエントリー20:00~
2.0Sさん

朝の一杯 10/10
とも ucf31さん

2025年10月10日(金)
ハチナナさん

フードロス対策第2弾! 偽リッチ、 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2005年5月12日 20:47
S15はカッコイイと思いますよ。
でも純正オプションのリアウイングの
ストップランプはイマイチだと思いま
すが…。
なのでS15はウイングレス仕様が個人
的に好きですね。

次期シルビアはFFになると何かの車
雑誌に書いてあったのを覚えていますが
残念だと思います。
コメントへの返答
2005年5月12日 20:48
私もS15は好きですよ。
やったね!日産!と思ったのですがそこには既にマーケットが縮小してしまったのが残念でした。くーっ

プロフィール

「【H92W】オッティが可愛い http://cvw.jp/b/116827/48702150/
何シテル?   10/09 21:05
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation