• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):FUJI SPRINT CUP 2011 #8

ドキュメント 日産応援団(Nジャン):FUJI SPRINT CUP 2011 #8 ~ENEOS SUSTINA LEGEND CUP~

※演出の為、ドライバー(監督・スタッフ)名は敬称略で失礼致します。

FUJI SPRINT CUP
Fomula NIPPONとSuperGTの二大ビッグレースともうひとつ楽しみがある。
オールドファンにはたまらない往年のドライバーのレース。

今回のクルマはHONDA CR-Z。
http://www.honda.co.jp/CR-Z/
ご存知の通り『3ドライブモードシステム』を搭載し、スポーティとエコを両立させたハイブリッドスポーツ。

このレースではCR-Zに仕掛けがしてあっていわゆるパワー増強の電動アシスト使用時にヘッドランプがパッシングする。
だが、電動アシストは長くは続かない。
使用するためには充電が必要とする。

↓BGM


グリッドにCR-Zが整列。
日産応援団、長谷見昌弘、柳田春人、近藤真彦に大声援。
いや、それどころか高橋国光、津々見友彦をはじめとする様々なドライバーをも応援。



NISSAN応援旗はもちろん、HASEMI SPORT応援旗も堂々と揚がった。

フォーメーションラップ。
各車一斉に第一コーナーへ。
場内は和やかな雰囲気。

隊列を整え、スターティンググリッド整列。
レッドシグナル点灯。
大ベテランドライバーのCR-Zのエンジンの回転数があがる。

シグナル消灯直前。
既にスタートしてしまった2台。
「誰だっ!?」

シグナル消灯。
スタート!!

フライングは#36 舘信秀と#82 寺田陽次郎。
かつてのトヨタのエースとマツダのエースだが、ミスではなくどうやら確信犯(笑)。

ところが主催者側のジャッジは『スタート検証中』から場内を笑いで沸かせるアナウンスがあった。
『#36と#82はジャンプスタートですがこのままいきます。あとで怒ります』
場内アナウンサーのピエール北川サンも気持ち良いお仕事だったのかな(笑)?

#36は#2 土屋圭市と接触しオーバーラン。
今度は『#2に修理代支払いのペナルティ』と。

#81 見崎清志が先頭に立った。
映画「ヘアピン サーカス」で俳優として活躍。
個人的に思うのは、雨の富士1000kmレースのグリーンのセリカLBターボの印象が強い。
当時のターボエンジン装着国産車はレースカーでも珍しかった。

オープニングラップは#81 見崎清志!
かつて各ワークスを渡り歩いた#55 津々見友彦がスリップストリーム。
#55、#81をオーバーテイク!!

さぁ、「気づけば長谷見」の如く、見事な職人芸で#3 長谷見昌弘が虎視眈々と狙ってきていた。
遂にトップ。
一度は順位を落としたものの、#100 高橋国光が2位浮上。
あの1971年 日本グランプリの再来か!?

このレース、#2 土屋圭市が大暴れ(!?)。
今度はこんなペナルティが。
場内大爆笑。





レースは終盤、#3 長谷見と、#100 高橋の一騎打ちかと思いきや、とんでもない伏兵も宣戦布告。
日本人初のF-1フル参戦ドライバー、#32 中嶋悟。
出た!納豆走法で気づけばトップ。
長谷見、高橋、中嶋のトップ争い。
まるでかつてのGCレースのようだ。



最後の最後、中嶋を長谷見、高橋がオーバーテイク。
先頭の集団は間違いなくガチンコ!!



そしてゴール。

優勝、#3 長谷見昌弘。
2位、#100 高橋国光。
3位、#32 中嶋悟。

Honda Sports & Eco Progrum賞、鈴木恵一。



インタビューの長谷見昌弘はこう言った。
「高橋国光と中嶋悟をやっつけたぞ!!」
それは相手の実力を認めるからこその発言だったに違いない。

日産応援団、Dr.クレハ父。
大の長谷見ファン。
十数年ぶりに表彰台の真ん中に立つ長谷見昌弘の姿に大感激だったそうだ。

========================================

GAZOO Racing「レポーターおねえさん」のブログ
「負けず嫌いピーポーの方々によるレース」がメチャクチャ愉快。
http://gazoo.com/G-Blog/ne_3/436957/Article.aspx

========================================
ブログ一覧 | ドキュメント 日産応援団 | 日記
Posted at 2011/11/19 09:54:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation