• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

日産応援団「田上君」とN-JUNKIE #3

~応援団デビューしたとき~

彼はルマン1000kmでデビューしたときの印象をこう語る(太字)。

99年ルマン24時をTV観戦した私。

結果は残念というか不完全燃焼というか…「来年こそは…」という年でしたね 一人のモータースポーツファンとして、いつか自分もルマンに行ってみたいと思っていたところ、99年の11月。

ルマン富士1000kmなるレースが開催されるとのこと。
しかも当初未定だったニッサンR391の参戦も決定!

これは行くっきゃない!
そして当日、このレースではエリア指定席となっていたグランドスタンドのオープンを待っていたところ、TVで見たあの日産応援団がいるじゃないですか!
それが黒澤団長を初めて目にした瞬間でした。

決勝は正直、TS020の独走になってしまうのではという不安もありました。しかし序盤こそトップから離されていったR391でしたがピット作戦の成功やTS020にトラブルやペナルティがあり、トップに立っちゃったじゃないですか!
私、いても立ってもいられなくなりました!!
あっちこっちのコーナーを巡って、グランドスタンドに戻ってくると日産応援団のところに何やら貼紙が?

えっ!ホントに!?
恐る恐る声をかけると「是非一緒に振って下さい」とのこと。
どこの誰だかも解らない私を歓迎してくれたのは嬉しかったですね。
ついにあの青い物干…ではなくトリコロールの日産旗を手にしたのです。

それからはもう夢中で旗を振ってましたよ(笑) 。
チェッカーの瞬間は表彰台の前で旗を振りながら迎えました。もう自分のことのように嬉しかったですね。そしてあのチームとの一体感!あれ以来、病み付きになってしまいました。


Nジャンはこのとき彼を見て思った。
「日産ファンって結構いるんだなぁ・・・・」
こんな若いコでも熱狂的なのかな?
ブログ一覧 | 日産応援団 | 日記
Posted at 2006/08/28 23:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらば、思い出のクソジャンプ台
M2さん

ブランド豚の焼肉定食が絶品だった!
アーモンドカステラさん

町田薬師池公園のダリアは満開でした。
ババロンさん

年内は遊ぶぞ〜!
AOGM(平間)さん

愛車の色🚗
HID屋さん

ブラジル戦!凄い
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年8月29日 21:28
案外いると思いますよ、そういった方は。
今後もきっとそういった方は現れると思います。
コメントへの返答
2006年8月30日 20:54
今年、一気にそういう方が増えました。

Nジャンも驚いています。

プロフィール

「SWEET SOUL REVUE:PIZZICATO FIVE http://cvw.jp/b/116827/48711856/
何シテル?   10/14 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation