
~ Qualifying ~
2012.5.3。
予選2回目途中、日産応援席に到着。
オイラの登場、真っ先に気づいたのは
マサアキだった。
オイラは応援団メンバーと挨拶&握手を交わす。
「おおっ! Nジャンさん登場だっ!!」
そんな言葉が妙に嬉しかったりする。
天気は小康状態ながら雨。
今回は青組(基本CALSONIC IMPUL応援団)とさせて頂いた。
星野一義監督のファンでもあるし、IMPULファンというのもあるが、今回はそういう事ではなく単純に雨具(ポンチョ)がCALSONICしか持っていないだけの事(笑)。
そんなワケでこの日は青組のNジャンとなった次第。
プログラムは進みSuper LAP。
ところがこのSuper LAPでまさかの…
青組はこの日、不完全燃焼だったかな?
※松田次生選手 Official Blog より
http://tsugio-blog.com/?eid=1350
GT300では異次元の走りを見せ付けられたし、GT500は超緊迫。
GTはホント、見ている側も面白いけれど応援団の視線からすればネ…
☆AUTOSPORT Web セッションレポート
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=40665
いつもは旗を手にするオイラ。
この時はメガホン持って声援を送る方向へ切り替えた。
何でだろうかネ。
雨だし、旗の準備が面倒だから?
それもあるんだろうけど、自分でもよくわからないんだな。
でもメガホン使って大声出して
「GO! GO! NISSAN!」ってやっていたけれど、何だかスカッとしている自分にも気付いていたりする(笑)。
GT300、田中哲也選手も平中克幸選手も満面の笑み。
GT500、ライバルながら久しぶりに中嶋悟監督が大喜びしてる。
てか、道上龍選手とて喜ぶ姿は超久々。
当然、中山友貴選手も大喜びなワケで。
予選日、GTのプログラムは終了。
日産応援団もこの日はこれで解散。
この時、あの彼の事(日産応援団の皆さんならご存知)を知った。
「いないナァ」と思ったらそういう事だったんだね。
黒澤団長と長男の「うっくん」とマサアキと一緒にキッズウォークへ向かった。
↓画像内台詞もフィクションという事で…(爆)。
◇WAMOSな日産応援団
「我が息子達」
http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-11244202743.html
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at
2012/05/07 23:21:03