• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月18日

オーナーの思い次第でPricelessになる。

オーナーの思い次第でPricelessになる。 「もう下取りは期待できないから乗り潰すまで乗るよ。」
よくある台詞ではある。

アクシデントで手放す場合がある。
「修理するなら、乗り換えたほうの予算が…」

長年乗ってて消耗部品が悲鳴をあげた時に手放す場合だってある。

よくありがちな傾向としてはエンジンのガスケットからオイルが漏れるとか。
そこの部品だけ替えても、他の部品だって同じように経年劣化になるワケで、今度は他のところから。
「どうせ直すならオーバーホールの方が…」というワケ。
ところがオーバーホールだって結構な予算が必要だ。
「だったら乗換えの方が…」という感じ。

結局のところ愛車に賭ける情熱と予算次第で「乗り続けるか乗り換えるかの決断」を迫られるんだな。

「手放さない」を選択してしまったNジャン号。
エンジンもミッションもボディもデファレンシャルもブレーキも手を入れた。
乗り換えを選択せず、そっちに予算を使ったワケ。

「勿体無いな。」と異口同音。
日本人ってどうして他人のやる事に口を出したがるのだろう?

金銭面で言ったらクルマなんて所有しても手放しても結局のところ「損」ではある。
でも、好きで乗っているという情熱はその人にとってはPricelessじゃないかな?

クルマに限らず自分のモノの価値は自分で決めればイイと思う。
誰かが決めた価格での価値なんてどうでもイイじゃない?

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/05/18 21:50:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

赤いガンダム
avot-kunさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2012年5月18日 22:16
自分も最初のシルビアは降りるとは思えずフレーム修正かけて乗ってました。(T.T)有る意味嫌がらせのように毎回Dの営業に売って売って攻撃されて最悪でした(T.T)あの時の辛さは今も忘れてません 今の車は何としても大事に乗ろうと思います。m(_ _)m
コメントへの返答
2012年5月19日 13:46
その営業さん…
何てコメントしてよいやら。。。。。

現在の愛車、大事に乗られているようですね。
これからも…ネ。
2012年5月18日 23:00
無茶を承知で、やっとの思いで手に入れた車。

ラインオフした無垢の状態から、手塩にかけてきたつもりの愛車を手放せる筈も無く・・・。
当時からすれば二束三文の市場価値であろう今となっては、尚更です(笑)
コメントへの返答
2012年5月19日 13:47
何か似てますよね、クルマ自体もそうなんですが(笑)。
2012年5月19日 6:47
どうもです~

単純に、今の車が好きなんでしょうね♪

自分も良い歳だしとか、バンにしたら?
とか良く言われますが、無視してますし(笑

Nジャンさんを見習ってもうちょい
綺麗にしたいです・・・
コメントへの返答
2012年5月19日 13:48
どもっ!

あのマークⅡ、ボクも好きですよ。
またお会いしたいですね。
2012年5月19日 17:14
エコカー補助金25万円の時は嫁さんからのプレッシャーが凄かったけど、今は諦めたのか何も言いません(笑)

僕が買った当時はロードスター、カプチーノ、ビート、AZ-1を買った友人もいましたが、今も当時の車(MR2)を維持しているのは僕だけ。

友人からは「まだ乗っているのか?子供いるんだろ、大人になれ」とか、「家族持ちの車じゃない」とか言われます。

流石に最近はMR2に拘りがあると思われてか、「お金が無いから買い換えられないんだ」とは思われなくなりました(笑)
コメントへの返答
2012年5月20日 11:20
信じた道を突き進む。

コレに尽きるってトコかな?

「好きなモンは好き」ですよね。
2012年5月19日 18:26
旧車を愛する人は、どんなに最新の車を進めても駄目ですからね。
R32も登場して20年以上経過するので、そろそろ旧車の域に入ってきましたね。
やっぱり好きな車に乗るのが一番です。
コメントへの返答
2012年5月20日 11:22
旧くなるとアレコレ出てきます。
それでも負けずに何とかしようと…

最新のクルマもイイですけどね。
2012年5月19日 19:51
私の34は今年で14年目になりますが、まだまだ乗るつもりなので来年の車検も通すつもりです。
もう17万kmを超えましたか、今のところ特に大きなな不具合もないので助かっています。
直6ターボ最後のスカイラインなので大事に乗っていこうと思います。
コメントへの返答
2012年5月20日 11:23
遂にオイラのスカGの走行距離を越えましたか!

直列6気筒も昔話になってしまいますね。
でもボクはあのチョクロクのフィーリングが今でも好きですよ。

プロフィール

「こんなに荒らした台風はいつ以来だったかな? http://cvw.jp/b/116827/48638717/
何シテル?   09/05 22:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation