• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月26日

マツダを思う・・・。

マツダを思う・・・。 このところマツダの新車販売台数が若干イイそうです。
マツダデザインがマーケットに理解してもらえているのかな?

かつて小型車作りのメーカーとして出発。夢のロータリーエンジンの実用化に成功。
マツダはファミリーカーからマイクロバスまでロータリーエンジンを搭載させました。

しかし・・・思わぬ石油ショックでロータリーエンジンは息を潜めてしまい、最後にはサバンナ及びRX-7を経て現在のRX-8に受け継がれています。
ロータリーエンジンはスポーツカーのエンジンでしか成立できなかったことになります。

マツダは大冒険を行いました。ロードスターの登場です。
しばらく忘れられたライトウェイトスポーツオープンカーをマツダが手がけ世界中に大ヒットを飛ばしました。
慌ててBMWやメルセデスがフォロワーを出したほどです。

バブルが弾けて販売網と車種を増やしすぎたマツダは結局フォードの参加になりました。

面白い事にフォードからやってきたマツダの役員は任期が終えると次々とフォードのトップになっていきます。
フォードにとってマツダは必要不可欠なようです。

マツダは冒険を行うことのポテンシャルを持つメーカーですが今はフォード支配によりそれも難しいでしょう。

あのファミリア323ブーム、ロータリー・ロケットなどを見るとマツダに期待したいところです。
やはり東のHONDA、西のMAZDAでしょう。
名物社長、故松田氏はホンダの故本田氏と並んで面白い社長さんでしたからw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/06/26 11:36:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

娘の車
パパンダさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation