• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月02日

トラック。

別にトラック輸送を否定しているわけじゃない。

わが国ニッポンでの産業輸送No.1はトラックである。
輸送量からして鉄道、船、飛行機輸送の方がある。

この国は「ジャスト・イン・タイム」というシステムが優秀だそうで、日本中コレである。必要な時、必要な分だけとかいうヤツである。
そういう意味ではトラック輸送が適しているワケである。

しかし・・・高速をリミッター義務とか言っても100km/h超えてるドライバーはいるし、アルコール入っているんじゃないの?とか思わせるトラックもあるし、居眠り運転など見て取れる一部の心無いバカタレもいるのである。

オマケにあの黒煙である。さすがに石原都知事の例の政策で黒煙は減ったが彼の言動が無かったらと思うと疑問である。

何もトラック・ドライバーばかりではない。一般車も一部の心無いバカタレドライバーもいるのである。

そろそろトラック輸送に見直しがかかるかもしれない。
無論運送会社が黙っていないだろうが・・・・。

ただ我が物顔で走ってもらいたくない。例え80km/hで走行してたとしても4t(例)とその荷物を載せた状態でクラッシュした場合のエネルギーは背筋が凍りつくではないか。
ブログ一覧 | コラム | 日記
Posted at 2005/07/02 11:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2005年7月3日 0:21
あのぉ、トラック業界の方の肩を持つわけじゃないんですけど・・・。
(^_^;)
うちは国道から信号のないT字路をちょっと入ったところにありまして,右折して家へ帰るときなんか、なかなか曲がれなくて困ります。私の後続車が渋滞してしまうんです。そんな時,対向車が停止して,曲がらせてくれるのは決まって大型トラック!それから、信号のない横断歩道を反対側へ渡りたい時も、停止して渡らせてくれるのも大型トラックやトレーラー。いつもありがとうと感謝してます。
コメントへの返答
2005年7月3日 10:39
もちろん、頼もしいドライバーやマナーを守るドライバーもいます。
トラック輸送については何の文句もありません。

このログで言っているのはあくまでも一部の心無いドライバーということと黒煙なのです。

実際、幼い命を奪った東名高速の事故、長野自動車道の悲惨な事故があったわけです。
その東名の事故で政府が今まで放っておかれた処罰について浮き彫りになってしまったわけです。

この黒煙と大気の問題が発ガンやアトピーの原因と言われておりながら今まで放置していた政府の対策についての指摘です。

残念ながら私には政治の力も権力もありません。偉そうな事書いていますが事実なのです。

プロフィール

「【HFC26】13年という時間を経過して http://cvw.jp/b/116827/48611462/
何シテル?   08/20 21:40
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation