• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

技術の方向というか…

技術の方向というか… 先日、サウナに入っていた時の事。
相変わらず人生の先輩の会話が面白い。

ふと、技術についての会話が耳に入ってきた。

「最近は技術が凄いけれども過剰じゃないかと思うんです。」
「それ、わかります。」
「便座とかそうでしょう。人間を検知すると自然に便座が開いて、立ち去れば自動で水が流れる。あの技術は過剰だと思うんです。」

おっしゃる事はわかる。
確かに必要な方はいらっしゃる。
ところが本当に必要な人以外どうだろう?
ただの驚かせるだけの技術だと思うし、何しろルーズになりやすい。
その辺りを危惧するのはよくわかるし。

ハナシはクルマに及んだ。
「カリフォルニアはどうだい?」
「まだ乗ってますよ。」
「長持ちするね。」
「買い替えてもいいとは思うけれども、壊れないんですよ。まだまだ乗れます。」
「サニーはいいね。」
「最近のクルマは電気仕掛けだらけで、機械の技術ってのが後回しのような気がしますね。」
「最近のクルマも凝りすぎている気がします。ウチのはシンプルですからね。」
「最近の軽自動車も高くてネ。普通小型車の方が安いくらいだし。軽自動車の長所は維持費だけですね。」
「買い替えを考えたら、維持費の方が安く済みますし。」

駐車場で見つけた。
コレかぁ~。



B12系サニーは当時、ガッチリ頑丈に作られていたワケで。
それ以前のモデルに比べボルト本数が1.5倍使用されていたような(うろ覚え、スミマセン)。

前ログに書いたとおり、ウチのママチャリだってまだまだ使える。
最近、そういうのが面白いと感じるようになった。

やっぱり、あの増税政策はどう考えても納得できない。
ブログ一覧 | フリージャンル | 日記
Posted at 2015/12/20 20:57:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗しました😅
埼玉の猫さん

寝ぼけてた。
.ξさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる http://cvw.jp/b/116827/48635295/
何シテル?   09/03 22:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation