• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月19日

イケるか? 夢のガレージハウス!

イケるか? 夢のガレージハウス! 実は我がBNR32用のガレージ検討で、物置会社のスチールガレージ購入許可が出そうです(ラッキー!!)。

画像のタイプを検討し、間仕切りを入れ自転車と共用する予定でしたが自転車は自転車で検討することになりました。

ですのでこのタイプのサイドのデポ部分にリバのスタッドレス・チェーン・キャリア・ルーフボックスを考えます。
工具箱も考えます。

棚を作って整理すれば・・・・・

おいおい・・・・
なんちゃってガレージハウスが出来るんじゃないの?

ミニテーブルや、ミニチェアでも置けばなかなかイケそうじゃない?
ブログ一覧 | 愛車 スカイライン GT-R | 日記
Posted at 2007/02/20 00:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

煩悩
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2007年2月20日 0:26
いいですね~

野ざらしなので車庫欲しいです。
車も長持ちしそうですね(^^♪
コメントへの返答
2007年2月20日 22:48
長持ちの為にガンバリマースw

我が32、10年間青空駐車でしたからw
2007年2月20日 8:28
やはり屋根があるのとないのではかなり違いますよね。
車も気分的にも。

ガレージハウスの夢が叶うといいですね。

コメントへの返答
2007年2月20日 22:48
↑なのですよ。

まぁ、これまた借金かもしれませんがw
2007年2月20日 9:36
結論は
お流れっ!
じゃないんすね?(笑)
コメントへの返答
2007年2月20日 22:49
必死で交渉しております。

せめて32だけは!
2007年2月20日 11:30
子供時代、
こんなコンテナ部屋に
一時期(受験部屋)住んでました。
別に貧乏だったんじゃ、無いですが・・・
コメントへの返答
2007年2月20日 22:50
私の独身時代は四畳半でした(泣笑
2007年2月20日 12:49
いぃなぁ~~~~っ

・・・・
コメントへの返答
2007年2月20日 22:51
がんばりましょうw

さて・・・・
いくらするんだろ(爆
2007年2月20日 22:03
夢がかないそうですね!
GT-Rの基地を、ぜひ実現してください。
コメントへの返答
2007年2月20日 22:51
なんとかがんばってみまーすw
2007年2月22日 8:33
購入できるといいですね!
頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2007年2月22日 22:24
がんばりまーすw

32の為にもw

プロフィール

「【NISSAN】4代目 ルークス http://cvw.jp/b/116827/48614707/
何シテル?   08/23 07:10
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation