• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

豊田私設応援団、日産応援団、レポートバトル勃発

豊田私設応援団、日産応援団、レポートバトル勃発 ※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

前途のように応援団レポートを書く予定も無かった。
ところが、現場ではオイラのログについて期待の声は少なくなく、自分もネタとして思うところがチョコチョコあったりする。

応援団としてライバルは豊田私設応援団、副団長の秋葉氏。
応援団ではないときは大の親しき友人である。
今回は前者なのでオイラを煽る煽る「書け!書け!」光線。
オイラは「何だよ、自分が書けばいいじゃん」という本音。

ならば…
彼の性格はある程度わかっているので(爆)、お互いに書くことが最良と判断。
そして最近、彼のハートの着火点もわかってきたので(激爆)、火をつけてみた。
予想通りの展開に笑ってしまった。

以前から彼の掲げるひとつのテーマ。「打倒、Nジャン」。
まさかオイラも「打倒、秋葉っち」になるとは。

 
・秋葉さんのBLOG:豊田私設応援団 http://profile.ameba.jp/ouentai/

さて、この企画レギュレーションありき。
下記の通りでございます。

=======================================

【レギュレーション】

1.書き方自由。期間も自由。

2.使用画像は自前及び仲間のみ。ライバル間でも共有可能。

3.勝敗はログ書き上げた時の翌日の観覧数。2回目書き込みの時、前回の観覧数(前途の数字)を自己申請で最下部に書き上げる事。
最終ログ時、表記した数字の合計。

4.敗者は罰ゲーム。次の一緒になれるレースの時の予選練習走行時、このバトルの勝者の応援団でライバルの応援をする事。

以上

=======================================

個人的に思うポイントは掲載期間、アップ数は自由。
但し、リスクも発生。
例えば小分けに沢山書けば、一見、有利かもしれませんが飽きられる恐れもアリ。

そんなワケで期間限定で「日産応援団 Nジャン」のログ復活。
果たしてどうなることやら。



PS…このログはレポートでは無い為、カウントには含まれません。
ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at 2018/05/06 18:08:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

マジック🎩
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「晴天、残暑、爪痕 http://cvw.jp/b/116827/48642430/
何シテル?   09/07 14:04
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation