• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月15日

時代遅れでも…

時代遅れでも… 我が機材は古い昭和のモノがベース。
アナログからデジタルへサウンド革命を起こした80年代半ば。
伝説のシンセサイザー、YAMAHA DX-7。
そして「オールワンインシンセ」と呼ばれたV-50。
フロッピーディスクドライブは現役だ(笑)。
そこに平成のYAMAHA CS1xなど、数機セットアップしている。

実は先日の藤枝大祭り下伝馬区の岡崎君という若い男性に会った。
ひょんな事からシンセサイザーの話になり、オイラの機材をご存知だった。
スマホで見せると「ああっ!この音ですよ!」とご反応。
理解者ハッケーン!

↓ワタクシが弾いています。


機材は錆び付いちゃいない。
錆び付いているのはオイラの腕の方だ。



また磨かなければならないね。
少し時間が出来そうだし。

そしたら、久しぶりにネットライブでも…ネ♪


※画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
ブログ一覧 | 音楽プレイヤー | 日記
Posted at 2019/11/15 19:40:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

のんびり祝日
バーバンさん

題名のない独り言 2025.11.4
superblueさん

紅葉を求めて山本不動尊🚗
chishiruさん

RPKR定例オフだけどハロウィンオ ...
.ξさん

【ホンダ CB50S】 レストア作 ...
エイジングさん

鹿児島⚽️遠征〜其の弐
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2019年11月15日 23:18
楽器のことは良くわかりませんが、時代遅れだからこそ味がある部分ってあるのではないでしょうかw
コメントへの返答
2019年11月17日 20:22
それもまた面白い要素かもしれませんね。

今なら簡単に済ませる機材ばかりなんだろうナァ。

プロフィール

「決してクーペもセダンもステーションワゴンも不人気ではない気がする。 http://cvw.jp/b/116827/48748597/
何シテル?   11/04 21:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation