• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

新技術は次なる新技術に超えられていく

新技術は次なる新技術に超えられていく ※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/) 

i-phoneが新機種12を発売したのが記憶に新しい。
新機能、最新技術を盛り込み満を期しての登場となったワケだが、オイラの11は手にして半年経たずの旧モデル(苦笑)。
最新を求めるタイプではないのでコレで十分としているけれど、思えば初めて登場した時のi-phoneは日本販売は無かったけれど、比べればと技術も昨日も雲泥の差であることは想像に難しくない。

楽器で説明しようか?

オイラのシンセサイザーはなんと昭和のデジタルシンセサイザーから20年前のモノまでで揃えてある。
フロッピードライブでデータを記憶するタイプ。
それでも登場した時は最新鋭でベースも他の楽器も必要としないという画期的なモノだった。
今では音質もデーターもメモリーだし容量も何もかも比べ物にならない。
いや楽器どころかCPUの音さえも遥かにクリアな音だろう。
ヴォーカルまでもCPUで出来てしまう凄い時代になった。

しかし…
驚くことにデジタル機器ではなく、アナログというかアコースティックな楽器は凄い。
時代は変われどビクともしない。
いつの時代も根強く人々を魅了する。






※イメージ:https://publicdomainq.net/

かつてはそのスタンダード達が面白いと思わなかったけれど、今となっては愛しくさえ思える。

やっぱり、古いモノは買換えさせて経済を活性化させるための増税ってのは大間違いだこの国は。


・All effects - Photofunia:http://photofunia.com

チト話が逸れたか…(苦笑)。

最新技術は更なる最新技術に超えられてしまう宿命。
そして存在感では決して劣らぬスタンダード。
もしかして将来は両極端に二分されてしまったりしてネw



ブログ一覧 | フリージャンル | 日記
Posted at 2020/11/01 14:24:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年11月1日 15:42
まだ、i-Phone7
買い替えようと思うと新しいのが出る😳
で、ズルズルしてます😅
コメントへの返答
2020年11月1日 20:21
11に買い替えるまでは7s。
バッテリーは劣化で限界。

当時のサービスは7sがギリでした。

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation