※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
上のお嬢は大学3年生になった。
相変らず学業とアルバイトが忙しいらしい。
大学へは歩いて行ける距離のアパート住まい。
公共交通機関に不便もない。
チャリも持っている。
そうなるとアシとしての自動車所有は…ネ。
ところがだ…
大学の部活は自動車部。
部のクルマでの参加だけどアマチュアのジムカーナの大会に出場したり、レンタルカートでコースを走ったり、メンテナンスも覚えたらしい。
最近、行っていた飲食店のアルバイトもこのコロナ禍で仕事は激減。
新たにガソリンスタンドでアルバイトを始めたという。
そうなると自分のクルマが欲しくなるのは必然的。
だけど現実を理解してくれている。
オイラも手を貸すことができたなら…
なんて…書くと「1台あるじゃないか」的なハナシになる。
まぁ「売り飛ばせ」だの「譲ってやれ」だの ¨ うっせぇ うっせぇ うっせぇわ ¨ 。
そういう簡単な問題じゃねぇっての。
勿論、本人の好みもあるのだけれどさすがに夢に描く黄色いZは無理だろう。
それどころか格安中古車を考えてるだろうナァ。
しかし今の中古車価格はオイラに言わせれば不当価格だ(爆)。
百歩譲って人気車の高騰はわかるとしても(本当は「?」なのだが)、一般的な不人気車までお安くはない(個人的な感覚です)。
ほんの数年前までは一桁諭吉価格レベルだったのにネ。
たとえば十年以上前のマニュアルミッションの日産オッティの価格ってどうよ?
それもベースグレードなのに。
もしも格安中古車の購入が実現し、劣化パーツのメンテナンスやユーズドパーツでのカスタマイズを若者達同士で仕上げていくのも楽しくて仕方ない事もわかってる。
そういう意味ではオイラではお役に立てないナ(苦笑)。
クルマが欲しいのは百も承知だよ。
オマエさんは何も言わないけれど。
FRのマニュアルミッション、ノンターボのライトウェイトだろ?
本当の本当はコレだろうけれども。
◇画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)
仕方ないネ。
某社が昔みたいにシンプルでありながらFRのマニュアルミッション、ノンターボでブン回るライトウェイトを作らなかったんだから。
ブログ一覧 |
カーライフ | 日記
Posted at
2021/04/19 21:26:03