• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

#NISSAN 901 / vol.20

#NISSAN 901 / vol.20  ☆タイトル画像:https://photofunia.com/
◇車両詳細はリンクにて


プリメーラ(P10)

1990年2月。
これまであったオースター、スタンザが統合される形でプリメーラが登場。
ブルーバードがFFモデルを持ちながらも、走りは4WDモデルメインに移行。
ならばとばかりにFFに力を入れたのがプリメーラ。
901運動から作り上げられたスポーツモデルの走りは圧巻で「FFシルビア」「FFスカイライン」とさえ呼ばれていた。
ちなみに開発陣の中に元NISMOワークスの監督、後のR35 GT-Rの開発主幹を務めた水野和敏氏が携わっていた。













翌91年、5ドアモデルが輸入という形で登場。
国産車が5ドアモデルへシフトする中、日産はプリメーラを逸早く投入していた。





モータースポーツも積極的に参加。
国内に本場の欧州でも活躍を見せていた。





マイナーチェンジは1994年。
小変更ありながらも販売台数は好調を持続。
本家ブルーバードに並ぶ勢いで累計34万台弱の販売台数を記録した。



イケイケ時代の日産車。
しかし同時に問われたのはクオリティ。
プリメーラの名声に反して聞こえてくるは…。
ま、いっか。
聞いた話だし、実体験したワケじゃないから。
だけど一人や二人じゃなかったナァ…

ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2023/08/13 11:12:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【NISSAN】【希望】現代にチェ ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

ジェントルマンは日産プリメーラに乗 ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

タコⅡ、再考する
P.N.「32乗り」さん

日本の名車 Vol.224
麺屋 魔裟維さん

今は見ないですよね、日産ラングレー
P.N.「32乗り」さん

ルークス、価格とグレード発表
ユタ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休暇の日 2025.10.31 ver. http://cvw.jp/b/116827/48740011/
何シテル?   10/31 19:52
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation