• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月14日

シューティングブレークが欲しい

シューティングブレークが欲しい ※画像:carviewさんよりお借りしました。

リアにハッチゲートを持ったクルマも多種多様。
ルーフからテールエンドに向かって下っていくファストバック。
荷物スペースも重視し、ルーフは後方に伸び、乗車スペースと荷物スペースが一体でセダンのような使い勝手であるモノがワゴン(ステーションワゴン)。
ビジネス用でシンプルな構造、荷物重視のバン。
そして、シューティングブレークは、その名の通り、シューティング(狩猟)の為にテールを伸ばしたモノがクルマとしては発端(詳細は下記URLにて)。



現代となると定義は少し変わってくる。
ビジネス用のバンとスポーツカーに多いファストバックは置いといて、オイラ的にココでの話はワゴンとシューティングブレークだ。
ワゴンはスタイリッシュが視野に入ってくる。
シューティングブレークはそれよりもラゲッジスペース優先だ。

外国車にシューティングブレークは健在。
根強い人気で支えられている。
特にメルセデスベンツがご熱心。
ポルシェもフェラーリも準備されている。







国産車はどうか?
現行車には無いねぇ…

でもかつてはそれらしいのがあったの。
日産もホンダも冒険が好きだった時代だな。





でも今は背の高いワゴンやSUVに人気は移行している。
その為かシューティングブレークは見当たらない。

何か惹かれるんだよね。
シューティングブレーク。
オイラのライフスタイルならワゴンよりコッチなんだけどナァ。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/05/14 20:26:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2年目の儀式
JZT143さん

【カタログ】昭和61年 トヨタ カ ...
ブーストブルーパールさん

12ヶ月点検
Ferrari F660さん

あのクルマの系譜・その34~日産A ...
元Gureさん

昼休みにリアスプリングと格闘した。 ...
b-styleさん

トラックとバン
バイアスタイヤさん

この記事へのコメント

2024年5月14日 20:38
最近ステーションワゴン少ないですよねー。
アコードワゴン好きだったなー。2001年のCF7
コメントへの返答
2024年5月14日 20:50
アレはワゴンだな、確かに。

でもオイラが欲しいのはシューティングブレーク♪

プロフィール

「【クルマ選び】果報は寝て待て 2025.07.12 ver. http://cvw.jp/b/116827/48539214/
何シテル?   07/12 22:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation