• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月23日

R32スカイライン 35年

R32スカイライン 35年 https://photofunia.com/

R32型スカイラインが登場して35年経った。
あの時の事を今でもハッキリ覚えている。

今現在諸事情で愛機は動態保存状態になっているが、所有という意味では登場半年後にGTS-t TypeMを購入し、今現在のGT-Rへ繋がり、2台に渡るがオイラもユーザーとして同じ35年を共にしてきた。

勿論、楽しい思いばかりじゃない。
泣かされたこともあったけれど、縁なんだろうね、今に繋がっている。
付き合いはウチの女房殿より長い。




R32スカイラインってのは当時から結構な人気があった。
しかし販売台数に繋がらなかったのは事実。
「ゆったり乗れるスカイライン」を望むファンが敬遠してしまった。
日産側からすれば「それならローレル、セフィーロがありますよ。」というつもりだったらしい。
「スカイラインとは本来こういうクルマなんだ」をアピールしていた。





しかしそれは的を得ていた。
今でも根強い人気は継続、中古車市場ではプレミアム価格。
R33がスカイラインの進化というのならそれはそれで良いと思うけれど、R32はR32のスカイラインであったという事。

それにしても35年。
早いモンだ。
オイラもオヤヂになるワケだね。


☆画像提供:フォトヤマさん
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2024/06/23 08:58:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Fragment of memor ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

許容
赤眼の黒豹さん

36年目のU12型ブルーバード ~ ...
ossan自動車さん

1ユーザーの思い
P.N.「32乗り」さん

スポーツモデルにゴルフバッグ幾つ分 ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

この記事へのコメント

2024年6月23日 12:26
当時、GTS-4に乗る知人が「本来ならこれがGT-Rを名乗る筈だった」と負け惜しみを言っていたのを思い出します(笑)
コメントへの返答
2024年6月23日 13:49
アレは降雪地帯向けでしたね。

軽快さはGTS-t TypeMだったナ。

プロフィール

「暑さ厳しい折から http://cvw.jp/b/116827/48582354/
何シテル?   08/04 20:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation