※タイトル画像:https://photofunia.com
☆文章中イメージ画像(フリー画像):https://publicdomainq.net/
♪Someday at Christmas men won't be boys
Playing with bombs like kids play with toys
One warm December our hearts will see
A world where men are free
最近聞いているのはスマホの中のクリスマスソング。
今日は仕事帰りにシャッフル再生にてスティービー・ワンダー氏のナンバー。
思わず耳を傾けた。
♪Someday all our dreams will come to be
Someday in a world where men are free
Maybe not in time for you and me
But someday at Christmastime
自分が生まれた1967年に、このナンバーをリリース。
もう半世紀以上も前なのにこんな凄いナンバーをリリースしていたワケで。
名曲なんてのは、いつまで経っても名曲で、決して色褪せることはない。
そして透明感のある氏の声は、確実に何かを残している。
♪Someday at Christmas man will not fail
Hate will be gone and love will prevail
Someday a new world that we can start
With hope in every heart
街の中のイルミネーション。
一見華やかなようだが、隣の家のイルミネーションはいつの間にか消えている。
子供達の歌声も聞こえなくなった。
「Nジャンさん、今年のクリスマスは?」
母ちゃん(女房殿)と普通に過ごすよ。
十分だ。
♪(Someday all our dreams will come to be)
Maybe not in time for you and me
But someday at Christmastime
Someday at Christmastime
[1967]
Someday At Christmas:Stevie Wonder
☆Cover
他多数
ブログ一覧 |
お気に入りのナンバー | 日記
Posted at
2024/12/11 22:33:18