• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月11日

トール軽ワゴンはホンダとスズキに着目している

トール軽ワゴンはホンダとスズキに着目している ※タイトル画像:https://photofunia.com/

ってタイトル書くと他のメーカーはどうよ?ってなる。
まずはそこから行くか。

乗用軽自動車は背の高い広い空間のあるモデルがスタンダード。
ダイハツ、スバルはトヨタと一緒に今後も進めていくだろう。
赤字転落、ダメダメにはならないと思う。
今後は何か仕掛けるかもしれない。
マツダはスズキとOEMだし、三菱は日産と一緒にやっているけど、可もなく不可もなくコンスタントにやっているという印象。

で、一番売れている乗用軽自動車がホンダのN-BOXらしい。
スズキがワゴンRがそれを追っているという感じ。
ダイハツのトールは例の件の影響出てるかな?

トール乗用軽を一番最初にやったのは昭和時代のホンダ。
ホンダ・ライフ・ステップバンだが、時代が早すぎて比較的短命に終わった。
時代は平成になってスズキがワゴンRを世に問うと瞬く間に大ヒット。
ホンダも「本家はウチだ。」と言わんばかりに頑張った結果、令和になってホンダの孝行息子になった。

この2大トールワゴン、何だか面白い。
ホンダとスズキといえば2輪だし、仲良くやりあっている印象。

かつて東京行の列車で偶然乗り合わせた本田宗一郎氏と鈴木俊三氏の出来事を思い出した。
https://mc-web.jp/archive/history/10692/
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2025/03/11 21:33:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年度で一般公開が終わると聞いて・ ...
マル運さん

👚🔷🎨🍊🐷🚙
Mayu-Boxさん

2025 😋ふじみや製菓 そば ...
hokutinさん

矛先をどこに…
結ヒナパパさん

松崎しげる/愛の静けさ
Kenonesさん

9月19日(金)
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノートとオッティ、納車一週間 http://cvw.jp/b/116827/48665428/
何シテル?   09/19 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17 18 1920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation