※タイトル画像:https://photofunia.com/
タイトルの通りである。
そうなっちゃう理由は簡単でターゲットがピンボケである。
もっと書かせて頂ければ「欲しいクルマが無い」という事。
セレナの時は所有した時の家族の顔がイメージできて必要必需品という判断が出来た。
スカGの時は自分の夢に向かってまっしぐらで、周りが見えないくらいに夢中になってた。
つまり「これにしたい!」という目的がキチッとあったのである。
今は娘達の事は同乗者として考えから外しても良いだろうし、有難い事に両親は健在という事で普通の5人乗りで宜し、そして経済的に優れたコンパクトなのだが、相変わらず行動派の自分で荷物が載るという希望。
トヨタならカローラ・フィールダーだけど、さすがにデザインはじめ設計の古さを隠しきれない。
カローラツーリングとなると経済的に厳しくなってくる。
マツダ3ファストバック、スズキ・ソリオ、ダイハツ・トール、トヨタ・ルーミー、シエンタ、ホンダ・フリード…
使用勝手は良さそうだが、イマイチ食指が動かない。
輸入車では経済的に的外れとなってしまう。
しかしそうも言っていられない。
半年後にはセレナの車検が迫ってくる。
今回はハッキリとした目的が見えてない。
なんとなくモヤッとしている。
クルマ選びにトキメキが無いのは、若い頃に経験したアシとしてやむなくクルマ選びをした時以来だな。
「あの思いはしたくない」とそれから強く思うようになったし。
ハテ…
どうしたもんかねぇ。
そりゃ、あのサンニィRの時のような情熱が爆発し、眼の色を変えたクルマ選びをしたいですよ。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2025/06/11 23:03:35