
この「バラエティ 日産応援団」の主旨をご存知無い方はまず
こちらをご覧下さい。
※Nジャン=通常文字
架空ゲスト=太字
フィクション=斜文字
応援団というモノについてですが・・・・
自分の場合、目立つのは好きじゃないけど、目立つことをするのは好き!と云ういい加減な、我が儘な性格だね(苦笑)。
あはははは。
息子(兄Y&弟S)達が小さい頃、よく西武球場に西鉄(誤爆)ライオンズの試合を見に行ったんだよ。
西武ライオンズのファンブックにも何度か載ったことがあるよ。
でね、応援団いるでしょ。
そこに参加してみたくなったの(我輩じゃなくて、兄Yがね)。
へ?イケメン君が!?
ライオンズの場合、私設応援団はたくさんあるんだけど、一応、応援する時のリーダーは決まっていてね。
交代で応援するんだね。 球団からはレオ君が来たりする。
ほほう・・・・。
でね、ライオンズの応援団とは違うんだけど、ある私設応援団が雑誌で団員を募集してたので聞いてみたら、ヤンキーみたいなグループで、子供では小さくて続かないから 無理だと思うよ。
みたいなことで断られた。
でも、試合を見に行っては応援団と一緒に応援してたよ。
東京ドームへも、昔の川崎球場にも、行ったね。
へぇ・・・・野球が好きだったんですねぇ。
ライオンズも、森監督、秋山、工藤、辻、郭、石毛、石井、デストラーデ、、、皆々いなくなってね。
それに仕事も忙しく、子供達も学校でサッカーがあったりして、野球から少し離れてしまった。
なるほどぉ・・・・
さぁ、曲です。松崎しげるさんで「地平を駆ける獅子を見た(西武ライオンズ)」
あの・・・進行はNジャンなんですけど・・・・
ブログ一覧 |
バラエティ 日産応援団 | 日記
Posted at
2007/07/15 15:04:03