• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月31日

プチ ドキュメント IMPUL応援団(Nジャン) #FINAL

プチ ドキュメント IMPUL応援団(Nジャン) #FINAL ~あとがき~

今回初めて「フォーミュラ・ニッポン」IMPUL応援団のドキュメントを書いてみた。
自身も初の「フォーミュラ・ニッポン」観戦だった。
今まで、何度も「見に行きたい」と思ったけれど、スケジュールが全く合わずTV中継で我慢したり録画観戦してたりした。

応援団の顔ぶれも驚いたけど、もっと驚いたのはお客さんの少なさ・・・
空席が目立ち、出店も少ない。
GTとはエライ違いだった。

おかげで駐車場はガラガラ、場内バスも便によっては、さほど混雑しておらず、レース観戦者による渋滞も無い(山中湖方面からの観光客の渋滞はあったけど)。
飲食店も列が無くさほど待つことも無かった。

だいたい我が家が家を出たのはAM6:30。
黒澤さんはAM8:30だというからこれまた驚きではないか・・・・

=フォーミュラ・ニッポンを見たことない「食わず嫌い」の皆様に告ぐ。=

直ちに武装を解除せよ!

「フォーミュラ・ニッポンは面白い!」

※画像提供:日産応援団Sさん

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/31 22:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

でも実は
アーモンドカステラさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

白ナス
avot-kunさん

私の宝物です✨
スプリンさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2007年8月31日 22:58
お疲れさまでした。
すべて拝見させていただきました。

FポンはGTとは違った面白さがあるのですね。
私は初めて現地観戦したレースが1992年のF1日本GPで、しばらくの間はF1に固執しておりました。
1999年、初めてGTを現地観戦して以来GTへ移行しまして、完全にフォーミュラからは「引退」しておりましたが、今回ドキュメントを読ませていただき考えが変わりはじめました。

メインはGTですが、機会があればFポンにも顔を出そうと思います。
コメントへの返答
2007年9月1日 8:35
実際にご覧になると謎が解けて面白くなると思いますよ。

単なる「おでかけ」だったのに、自分もまさか影響を受けてしまうとは・・・・

恐るべし、モータースポーツ。
2007年9月1日 17:26
まずは、衣装調達から(笑)
そこへ行けば、
日産応援団様にお会い出来るんですよね。
すみません、F-Nには、無知なんですが・・・
コメントへの返答
2007年9月1日 23:36
是非体験してください。

誠に申し訳ありません、応援団については私も集合についてはわかりません。

アポなし集合でしたからw
2007年9月1日 22:29
よし、FN菅生、行ってみっか?!

   旗 振 り に!

ちなみに、もてぎの一週間後です。
コメントへの返答
2007年9月1日 23:37
茂木の応援よろしくお願いいたします。

菅生のFポンの旗振りについては私もわかりません。
すみません。

プロフィール

「【HFC26】猛暑の日に冬タイヤへ履き替えて ~TE37 また逢う日まで~ http://cvw.jp/b/116827/48627352/
何シテル?   08/30 17:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation