
~GO!GO!HOSHINO!~
コースは模擬レースが進行して行く。
キャブレター時代のバトルの後はCPU時代のバトル。
JGTC時代のR34、R33スカイラインGT-R。そしてGr.A時代のR32スカイラインGT-Rが登場。
スタート前に日産旗を掲げて日産応援団、星野ファンの皆さんに声をかけたNジャンだった。
「あれ?近藤隊長は?」
「今、居ないみたいだね。」
「星野さんトコ(スターティンググリッド)行かない?」
そうしてR32スカイラインGT-Rの方に向かった。
Nジャンはふと思った。
「何でオレが先頭に立っているんだろ(笑)」
星野一義さんの前ではしゃぐ仲間(笑)。
当の星野一義さんは車内から投げキッス!
そしてスタートを迎えた。
現役時代、星野駆るカルソニック・スカイラインと長谷見駆るユニシアジェックス・スカイラインのバトルは良く見れたモノだった。
「あのときのまんまだな。」
Nジャン、初めてレースを見たのはこのGr.Aだった。
星野・長谷見をはじめとした各選手、本当に凄いモノだったんだよ。
ガンガン攻めて独走星野パターン。
じわりじわりと真綿で締めるような、気付けば長谷見。
※Nジャン、実は長谷見さんも好きだったりするw
「星野さん、長谷見さん。オレは現役時代のアナタ方の走りを見てR32 スカイラインGT-Rを買ったんだよ(涙)。Gr.A最後のレース、富士スピードウェイは8万人を上回る観客動員数だったね。」
※画像提供:日産応援団Sさん
ブログ一覧 |
ドキュメント 日産応援団 | 日記
Posted at
2007/12/10 21:02:42