• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

無事に帰宅致しました。

無事に帰宅致しました。 何とか無事に帰宅致しました。
このお出かけレポートは後日具体的にUP致します。

昨日1日(金)~2日(土)
現地の道路の様子がわからないかもしれないということで21:00頃出発。
休憩仮眠を何度か繰り返す。

(東名高速)某IC→清水IC
(国1・国52+Nジャンルート)清水→増穂IC
(中部横断・中央高速・長野自動車道)増穂IC→豊科IC
(北アルプスパノラマロード・国148号)豊科IC→栂池高原スキー場

道路は除雪してあり凄く走りやすい。
正月の白馬とは全く状況が違う。

本日3日(日)

昨夜、雪情報をキャッチ。
不安が過ぎる。
朝携帯で道路情報をキャッチ。
チェーン規制多発。
天気予報確認。
関東甲信越大雪警報・・・・。
最高気温チェック。
長野南・岐阜・愛知の気温が氷点下に行かない予報。
「このままなら雨になるかも・・・。」
Nジャン、勝負に出る(んな、大げさな…)。

(北アルプスパノラマロード・国148号)宿泊宿→豊科IC
(長野自動車道・中央高速)豊科IC→土岐JCT
(東海環状自動車道・東名高速)土岐JCT→豊田JCT→某IC

ま・・・遠回りしたけど無事に帰ってナンボでしょう。
チェーン規制は怖かったけど、こういう風景の高速を見る事初めてでしたからネw

そういえば、スタッドレスのみでチェーン巻いてないぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/03 21:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

三菱 アイミーブ X 2014年式 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 11/5
とも ucf31さん

夜ドラの帰りの一蘭!
のうえさんさん

減量🐷の記録👩‍🦰📝
Mayu-Boxさん

プラスワン(料理ネタ)
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 21:41
はいはい、お疲れさんでした。
無事に帰宅されて何よりです。
いい思い出ができましたでしょうか?
(^^)
コメントへの返答
2008年2月3日 23:17
昨日は楽しい時間を過ごすことができました。

ただ、今日は怖かったです。
2008年2月3日 22:55
無事でなによりっす!

なんと・・・
愛知通ったのね!!
コメントへの返答
2008年2月3日 23:20
通りましたよ。

そちらが有効と判断致しました。
2008年2月4日 8:12
お疲れさまでした。

昨日の職場は高速からのJ○Fも多かったので無事に帰宅できて良かったです。
関東方面からよりも愛知県側のほうが賭けでは有効かもしれませんね。

高井戸から中津川までチェーン規制とラジオで聞きました。
コメントへの返答
2008年2月4日 23:44
高速は殆どチェーン規制でした。

マジ、ビビりましたよ・・・・

プロフィール

「決してクーペもセダンもステーションワゴンも不人気ではない気がする。 http://cvw.jp/b/116827/48748597/
何シテル?   11/04 21:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation