
~S130 FAIRLADY Z 280ZX~
1978年、S130型フェアレディZが登場。
「新たなるZゾーンへ」。
先代のロングノーズ・ショートデッキスタイルはそのままにイメージを残しながらの登場。
2000ccと2800cc2種類のL型・直6エンジンを設定。
1980年、国産車初の「Tバールーフ」モデルが登場。
テレビドラマ『西部警察』に登場する「スーパーZ」は、Tバールーフモデルをガルウィング式にモディファイされたのである。
1982年、アメリカでL28ET型エンジンを搭載した2800ccターボモデルが誕生。
日本国内でもL20ET型エンジンを搭載した2000ccターボモデルが登場。
初代に引き続き、S130もアメリカでは大ヒット。
日本国内でも根強いファンを生んだ。
米国レースSCCAに参戦していた「DATSUN ZX TURBO V-8」が登場。
FRP製のボディにプレジデント用のV8エンジンをベースにターボを組合わせたモンスターが登場。
当時米国ではこのフェアレディZのレースカーがポルシェやサバンナRX-7とバトルをしていた。
俳優のポールニューマン氏、日本のドライバー長谷見昌弘氏もステアリングを握ったことのあるマシンでもある。
もうね、このマンハッタンカラーのTバーってカッコよくてたまらなくて・・・
ガキのクセに「静岡日産」へカタログを貰いに行ったよ。
おじさん、イヤな顔せずクリクリ坊主のオイラにパンフレットくれたな。
今でも忘れてないよ「Z-ZONE」の文字。
※画像提供:日産応援団Sさん
ブログ一覧 |
日産 | 日記
Posted at
2008/02/13 23:24:47