• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月28日

キハ181の記憶

キハ181の記憶 幼稚園の頃だった(今度は幼稚園かよ:笑)。

親父の実家に行くため、初めて特急列車に乗った。
それが気動車、キハ181系「つばさ」だった。

上野駅に入線してきたときのインパクトは今でも覚えてる。
エンジン音がブロロロロ・・・・と響き、クリーム&赤色の車体がまぁ、鮮やかだったこと。
エンジンにタービンが組み込まれているだなんて知りもしなかった(知ったのはかなり後だった)けどさ。

今でこそ、自動車の技術で有名になったタービン(ターボ)だけど、昭和40年代は既に飛行機、船、鉄道に採用されていたんだな。

今や新幹線で時間短縮されているが、当時は何時間もかけて走ったモノだったよ。
板谷峠では補機(EF71)がついてスイッチバック。

あの車両はボクにとってインパクトの塊だったな。

そのキハ181系。今、西日本で雄姿を見ることが出来るけど、もう老体と言っても過言ではない。これまた引退寸前である。トホホホ・・・・

※フリー画像使用 日本の旅・鉄道見聞録
ブログ一覧 | てっちゃん | 日記
Posted at 2008/03/28 21:39:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
はちおさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年3月28日 21:52
キハ181ですか、何度か拝見したことはあるのですが、未だ乗車経験がないのでNジャンさんが羨ましいです。

去年の夏に余部鉄橋で「はまかぜ」を見ましたが、場所柄スローで通過していったので東海道線や山陽線で拝見したいです。
現在でも「キイイイイイイン!!!!!」が聴けるそうですよ(^o^)
コメントへの返答
2008年3月28日 22:55
キハ181は、あれっきりですよ。
すぐに485系に置き換えられましたからね。

再会したいなぁ・・・
2008年3月28日 22:13
電車ってなんで
「キハ」が多いの?
コメントへの返答
2008年3月28日 22:58
実は電車じゃないんですよ。

「キハ」の「キ」は気動車です。
主にディーゼル車両。電化ではない区間(電車用電気なし)で走らせる車両。

「ハ」は普通(席)車両です。

ちなみに「ロ」はグリーン(優等)車両となります。
2008年3月28日 23:42
鉄道模型で持ってました。自分も大好きですね~

自動車業界もタービンは、バスやトラックの方が先に利用してましたね!
コメントへの返答
2008年3月29日 0:03
ええええ!!!!

bnr32hroさん、てっちゃんなのぉ!!
2008年3月29日 1:23
我家に在籍している
キハ181系6両編成は・・・

静かに押入れで眠っている。

運転再開は暫し先のことになるだろう(苦笑


コメントへの返答
2008年3月30日 20:14
なななななんと!

くらはいw

プロフィール

「台風一過 2025.09.06 ver. http://cvw.jp/b/116827/48639269/
何シテル?   09/06 08:06
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation