• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

Identity

Identity 【Identity】アイデンティティー
      →同一性

ということらしい。

クルマの世界でもそういうのが存在する。

つまり・・・
同じカタチの拘りと言いましょうか・・・

えーとですねぇ。

わかりやすく言うならBMWのキドニーグリル
長らくこのグリルがデザインされている。

アルファロメオの逆三角のグリルとかもそう。
なんと楯を表現したというフロントグリル。

ヘッドランプと離れた大きなグリルに輝くスリーポインテッドスター。それがメルセデス・ベンツ。

これらは前からくるとすぐにそれとわかる。
そしてメーカーの自信を象徴する気がする。
歴史と伝統・・・・
オーナーの喜びを演出。

例えば、あなたがBMWオーナーだったら、このキドニーグリルに惚れ惚れしませんか?
このデザインを押し通したBMWも採用当初は賛否両論だったんじゃないかな?
それでも自分を信じて貫き通し、このキドニーグリルの今日があるのではないでしょうか?
クルマを知る者であるなら、「BMWだ!」ってすぐわかるでしょ?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/04/15 21:58:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景を探して
THE TALLさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年4月15日 22:11
日産も、ウィンググリルがあったのですが・・・。
90年代の車についていましたが、2000年以降は消滅してしまいました。
BMWって、直6エンジンのイメージが非常に強いです。
今でも造っている世界でただ1つのメーカだし。
コメントへの返答
2008年4月15日 23:53
BMWの直6って何かイイですねw
誤解を恐れずに書けば、「BMWだからこそ」みたいな・・・

2008年4月15日 22:15
スカイラインの◎テールみたいな?
でも最初から◎ではなかったし、途中でやめたり復活したりと、紆余曲折があったので、アイデンティティーとまでは言えないかな?(^-^;
コメントへの返答
2008年4月15日 23:54
それ、微妙ですよね。

アレをそう呼べるかどうか・・・
2008年4月15日 22:34
スカイラインの●テールですね♪
母親も言ってましたが
スカイラインだけは後ろから見ても
分かる~~♪って(^^)
コメントへの返答
2008年4月15日 23:54
スカイラインばかりじゃなく◎◎が増えてきました。

こうなると・・・・

プロフィール

「こんなに荒らした台風はいつ以来だったかな? http://cvw.jp/b/116827/48638717/
何シテル?   09/05 22:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation