
あれは一昨年の事だった。
ブログ書く上で写真が必要だった。
我が家のカメラでは限界がある。
言い訳かもしれないが、しかも応援団や記事についての構想でアタマがいっぱい。
現場でのNジャンは写真に集中することは厳しすぎた。
「みんカラ」の方々に画像提供を呼びかけた。
都合のイイお願いであることは百も承知だった。
数名名乗りをあげてくれた。
だが、彼らも行けるサーキットに限界があるし、図々しいお願いをするNジャンだったから、どこか遠慮する部分があった。
団長から連絡があった。
「Nジャンさんのブログ見たSさんが画像を提供してくださるそうですよ!」
そのSさんがフォトヤマさんだ。

御本人にお会いすると笑顔で「遠慮なく使ってください」との事。
その送られた画像に、ただただ驚くばかり…
「使用するしないはNジャンさんの自由です。」
「こんなに凄いのオレ、使ってイイんですか?」
いつもそう思っていた。
フォトヤマさんは気さくに「遠慮なく」との事。
早速フォトヤマさんの画像をUP。

後にフォトヤマさんは言った。
「Nジャンさんのブログに掲載されるとボクの写真が生きますね。」
その一言に感動さえ覚えた。
Nジャン、自分に言い聞かす。
「こんな凄い画像貰えるのだから、絶対手を抜かない文章を書かなければならない。」
フォトヤマさんの画像が送られてくる度、その凄さに圧倒される。
フォトヤマさんは提供画像のNジャンブログ掲載を喜んでくれる筈。
Nジャンはフォトヤマさん画像が映えるような内容を目的とする。
断言してもイイと思う。
「フォトヤマさん画像無くして、Nジャンブログは、あんな内容になるもんか」
Special Thanks!
Photoyama!!
ブログ一覧 |
日産応援団 | 日記
Posted at
2008/04/19 23:01:41