• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月12日

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 第三戦 #21

日産応援団 Nジャン的エピソード 08SuperGT 第三戦 #21 ~♪シャララ~ラ ララララーラ♪~

まずBGMとしてココをクリックしてください。
         
ヾ(*^。^*)ノいえぇ~い



前日の予選、関西寿一會さんの谷角代表が訪ねてくれた。
こちらも行こうとしたけれど、さすがトヨタファンシート。
ガードが固くされており入ることを断念。
※後ほどの章で谷角さんが登場致します。

ホンダ応援団(私設)の代表「ばこばこ」さんも訪ねてくれた。
Nジャンが軽いジョークを飛ばす。

今度はNジャン、ホンダ応援団を訪ねる。
こちらは自由に行けたのでコミュニケーションが容易だった。
今回、TAKATA童夢応援席を作るということで、意気込み、気合も十分。
是非、成功させて欲しいとNジャンも願う。



ばこばこさんは言っていた。
「ゴミの袋とか、ポスターとか、日産応援団の影響です。」

Nジャンは言った。
「そういうのイイと思いますよ。どんどん良いところは行っちゃいましょう(笑)。」

Nジャンだって、ばこばこさんのファンであります。

ばこばこさんのオリジナルアイデアに驚いた。
子供たちへのプレゼントにぴんきーの大好物うまい棒」を用意していたのだ。



最後に挨拶を済ませその場を離れたNジャンだった。

まさか、この姿をねぇ…(苦笑)。

※画像:フォトヤマさん&Nジャン
ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン的 エピソード | 日記
Posted at 2008/05/12 20:22:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

往復90キロ
giantc2さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年5月12日 20:29
オイラ貰ってないZO☆

うまい棒は・・・美味いぞ!
安いし・・・。
コメントへの返答
2008年5月13日 23:02
密かに「うまい棒」ブーム!
2008年5月12日 20:34
ぱこぱこさんを始め応援団員の皆さん、
色んなアイデアを出されてましたよ。
私もお土産に一部頂き物を(笑)
コメントへの返答
2008年5月13日 23:03
ホンダ応援団もGO!GO!
2008年5月12日 22:38
誰からか知らないけどうまい棒もらったなぁ

あっ団長さんからかな、子供たちに配ってって♪
コメントへの返答
2008年5月13日 23:03
やはり密かに「うまい棒」ブーム!

プロフィール

「流動的な4/4 http://cvw.jp/b/116827/48588992/
何シテル?   08/09 08:28
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation