• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月28日

Nジャンとモータースポーツ #25

Nジャンとモータースポーツ #25 ~遂に頂点か~

1987年。
オレも20歳になった。

日本はF-1ブームに沸いたんだ。
日本人初のフル参戦。
ホンダパワーの炸裂。
フジテレビによる全戦中継。
時には特番も組まれたよ。

チャンピオンを獲得したのはウイリアムズ・ホンダのネルソン・ピケ氏。
ホンダエンジンチームのドライバーとしては初、チーム(コンストラクターズ・タイトル)を2年連続で獲得。
遂にホンダエンジンの完全制覇達成。
世界にその名を知らしめたんだよ。
遂に頂点に立ったってことだよ。

中嶋選手の活躍も光ったよ。
シルバーストンでは4位でゴールしたんだ。

日本GPも大人気だ。
理由はもう想像に難しくないだろ?
だけど波乱があったんだよ。
なんと勝ったのはホンダじゃなく、フェラーリのゲルハルト・ベルガー選手だったんだ。

ルマンはまたもポルシェが勝ったんだ。
しかし何かが動き始めるんだよ。
WECではシルクカット・チームのジャガーXJR8がチャンピオンになって宿敵ポルシェを破ったんだ。
日本もトヨタ、日産、マツダがGr.Cにチャレンジするんだけど・・・・

国内フォーミュラはF-2からF3000シリーズになった。
星野一義選手はゼッケンナンバー1を死守。
グラチャンでも活躍を見せる。

面白いエピソードがあるんだけど、星野一義さんはレイトンハウスカラーだったんだよ。そしてチームメイトが関谷正徳選手だったんだ。

まだ国内Gr.AもGr.Cも相変わらず外国車が幅を利かせていたよ。
そしてインターTECではHCR31 スカイラインGTS-Rがデビューするんだ。
レーシングドライバーも「星野一義・(故)アンダース・オロフソン」組と必勝体勢。
だけどチェッカーを真っ先に潜ったのはワークスのフォード・シエラRS500だったなぁ。

ブログ一覧 | Nジャンとモータースポーツ | 日記
Posted at 2008/05/28 23:25:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年5月28日 23:28
初めまして!

シエラがまさか日本でも走っていたとは、つい最近知りました(汗)。なんせ、ラリーのイメージが強かったもんですからw

ですけど、あの当時のグループAは今以上に活況があって、面白かったですね。

86と30スカや、シビックとレビンの死闘など、想像するだけでもヤバイですw
コメントへの返答
2008年5月29日 22:30
こちらこそはじめまして。

Gr.Aは物凄く盛り上がりましたよ。
フォードシエラの大活躍は驚きましたよ。

プロフィール

「R35 GT-R 生産終了 http://cvw.jp/b/116827/48621509/
何シテル?   08/26 19:41
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
1718 19 20 2122 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation