• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月08日

Nジャンとモータースポーツ #46

Nジャンとモータースポーツ #46 ~飽くなき挑戦~

1999年。
JGTCのGT500で#1 PENZOIL NISMO GT-Rが連続チャンピオンになった。
E・コマス/本山哲組だったよ。
しかしライバル達が次第に力をつけてきた頃だった。ラクショーとは行かなかったよ…

Fポンはトム・コロネル選手がチャンピオンに。
この頃は中嶋悟監督率いるNAKAJIMA RACINGが圧倒的だったな。

N1はスカイラインGT-Rが圧倒。
クラス1はもうワンメイク状態だったよ。

この年からだったかな?
R33型でスカイラインGT-Rがニュルブルリンク24時間レースにチャレンジしたんだよ。
初トライのこの時、GT-Rは結果的に残念ながら…。
最後にタイヤバーストで走行不能になったとき木下隆之選手は困っていたんだ。
もう少しでゴールだったんだよ。
そんな時、見ず知らずのプジョーを駆る名も無いプライベーターが通りがかりにGT-Rを後ろから押してゴールに運んでくれたという感動の話もあったよ。
木下選手は涙が止まらなかったって言ってたな。

F-1。
タイヤはブリヂストン。但し現在にも採用される溝入タイヤが定められることになったのはこの年だったかな?
ミハエル・シューマッハ選手がアクシデントによる大ケガ。
代わってフェラーリのエースはエディ・アーバイン選手。
しかし、チャンピオンの結果はマクラーレンのミカ・ハッキネン選手に。

ブログ一覧 | Nジャンとモータースポーツ | 日記
Posted at 2008/06/08 20:34:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年6月8日 20:39
感動的な話しですね

その時の画像とかあったら
見てみたいです!
コメントへの返答
2008年6月8日 23:47
当時の雑誌に書かれていましたよ。

読んでてジーンとしてしまいました。

プロフィール

「日産プリンス中古車販売 担当者Kさんに任せる http://cvw.jp/b/116827/48635295/
何シテル?   09/03 22:44
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation