
When I think about a manuscript。
それは日産応援団の原稿を考える時。
フォトヤマさんの画像って、どう感じます?
本当に凄いですよね。
いつも感動させてもらってます。
いただくたびに「スゲー!!」と驚いているんです。
女房殿も目を丸くして驚いています。
「どうしてこんな写真撮れるんだろうねぇ!!」ってww
ご本人曰く「使用するしないはNジャンさんの自由です。」と遠慮気味!?
昨年から使用させていただいているのですが、最初の頃、正直戸惑いましてね…
「ドキュメント」書いていたころなんですけど、最初に構想を練るんですが、大体の流れが出来上げてブログをスタートさせていたんですよ。
ところが送られてきた画像を見てビックリ仰天。
その素晴らしさを紹介したくなって、ストーリーを作り直したこともありました。
アレは慌てましたねぇ(苦笑)。
「ボツにしても結構ですから。」とか仰っていたけれどNジャンにしてみたら勿体無いワケです。
面白いもので最近、フォトヤマさん画像からアドリブで文章を作ってしまうテクニックを身につけてしまいました(笑)。
一緒に現場にいるからわかることってあるんですよ。
そんなフォトヤマさんの画像をアレンジして作り上げるイメージデザインは作ってる方も楽しくなるんですよ。
もちろん、フォトヤマさんに限らず素晴らしいカメラマンの方は「みんカラ」にもいらっしゃいます。
ただ、どうしても恐れ多くて使用許可を頂いても遠慮しちゃうんです。すみません。
※画像提供:フォトヤマさん
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at
2008/07/21 16:56:04