• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月16日

日産応援団のルーツ その2

日産応援団のルーツ その2 1998年。R390GT-1、ル・マン表彰台。星野一義選手ル・マン引退。ボルテージは最高潮。

1999年。例え負けレースでも応援を止めない応援団。

ル・マンを日産が撤退を表明。日産応援団はGT選手権に場を移しました。

日産応援団の基本的なホームコースは富士スピードウェイ。

2002年8月。「CLUB LE MANS」生みの親、安達二郎さんが社長を退任。そして現在の赤い応援旗に変更。

アツい日産ファンがメンバーを増やし集結。日産応援団は、熱意さえあれば誰でも参加できます。
但し、正規メンバーは団長の黒澤氏をはじめ、関係者の承認が必要です。とはいうものの「日産への思いはアツいぜ!」と言う気持ちがあれば、参加できます。

他チームへの中傷等はお断りです。2003年JGTC最終戦鈴鹿、NISMOがチャンピオンとなった時、HONDAもTOYOTAもドライバーがレース後応援席前に祝福に来てくれたんですよ。服部、脇坂、飯田選手が面白くしてくれました。

下は0歳(ウチの娘ですが)から初老のご夫婦まで老若男女問わずメンバーがいます。

今年2005年、富士スピードウェイが復活。5月4日、日産応援団、集結の模様。日産ファンの方、日産ピット前に集合!

一番日産応援団でアツい男!応援団長、黒澤氏。私は広報!?
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2005/02/16 22:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんとランチに行って緊張するの巻 ...
エイジングさん

最後の純血、アレーゼのバイオリン
tompumpkinheadさん

春日神社
けんこまstiさん

浦和美園の花火
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

まっすぐストレイト。
.ξさん

メルちゃん LOVE😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2005年2月16日 23:28
こんばんは♪

またまた新連載 ! !

おめでとうございます☆

最近は、執筆 ( ? ) 活動も軌道に乗ったようで、私たち読者は続編が楽しみです☆
コメントへの返答
2005年2月16日 23:39
いやいや、コレ、短編でこれで終わりです(笑)。いつも、ありがとうね。
2005年2月17日 21:52
こんばんわ~
本当に日産ファンの方達は、熱いですよね!!
私も、GTを見に何度か富士には行きましたが、
いつも旗を振って応援している日産ファンの人達を
見ると、さすが!! って思います。
私は、特にどこのチームを応援している訳では有りませんが、
N-JUNKIEさんは、熱い応援でGTを盛り上げてくださいね~
コメントへの返答
2005年2月17日 22:16
私もアツいぜ~(笑)。海外ではモータースポーツファンが熱狂的です。日本は、どちらかと言うと静観なんですよね。これについては賛否両論なのですが、アツイ思いは抑えきれないのです。ただし、他の観客の邪魔にならないよう、場所は限られています。よかったらどうです?

プロフィール

「【SuperGT】小言 http://cvw.jp/b/116827/48720224/
何シテル?   10/19 18:19
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation