• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fusaoのブログ一覧

2025年09月17日 イイね!

フェラーリに沼るのか?

フェラーリに沼るのか?職場に向かう 道すがら、二台のフェラーリに遭遇した。
最初は、カリフォルニアT(赤)
二台目は、ポルトフィーノ(白)
後ろから 眺めてると、86か?と見えるんだけど、近づくと シルバーの跳ね馬エンブレムが 輝いてる^^

カリフォルニアは、ずんぐりと お芋さんのように丸いのだけれど、ポルトフィーノは、サイドが深くえぐられていて、低く 平べったくて 恰好よかった。
フロントエンジンV8フェラーリは、ローマ以外は 興味無かったのだけれど、どちらも コンパクトに纏まっていて、中々 ヨロシイではないかい^^

ローマは、アストンマーティンDB12同様に、うすらデカイ^^;
幅は 1987mmもある^^;
ポルトフィーノは、1940mm。 ギリギリだけど ローマと比べると かなり小さく見えるんだよなぁ~。

いいかも知れない・・・普通に乗れる 入門機フェラーリを 日常使いするのも^^
308を一年間 所有してたけど、半年は 修理工場に入ってた^^;という苦い経験は あるが、最新のフェラーリは、緩くて 刺激がないのは同じくだけど、工業製品としては 向上していて、普通に乗れる。

2020年式、走行8000kmのポルトフィーノが、新車992.2カブリオレとほゞ同額。
う~ん・・・・悩ましいぞ^^;

alt


alt


秋刀魚の刺身。 臭みもなくて 美味かった。

alt


alt


alt


alt


alt



Posted at 2025/09/17 01:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

ファイナルエディション

ファイナルエディション知人の レクサスRCファイナルエディションが 納車になりました。
RXに乗ってるのですが、奥様が運転なさると 「大き過ぎて 不安~」と云われるそうなんで、2ドアクーペに乗ってみたい!という自身の希望もあり、増車したそうです。
レクサス二台持ち? ちょっと どうなんや? と言ってみたものの、クルマに然程の興味もなく、私のような 変態数寄者でもない限り、このような贅沢な選択も アリなんでしょう^^;

レクサスって、とても良いクルマですし、大型は メルセデスっぽいし、小型は BMWっぽい 味付けがしてあり、特徴がないという日本車の最高峰かもですね。

alt


ホイール塗装が 特殊で、カッケ~!

alt


内装は 古典的だけど、カッケ~!
アルカンターラ使いが 渋いです^^

alt


ISベースなんで、フォルムも恰好いいです。
ただね、これ ハイブリッド車なんです^^;
「なんでV6にせえへんねん!」
「ええねん、お前みたいに 走りに行ったりせえへんし^^; ゆったり乗れたらええねん。 燃費もええしな^^」
とのことです。
そやな、 それも 立派な カーライフやな^^

チョイと運転させて貰いましたが、静かで、高揚感はありませんが^^;街中では 十分な速さで走りますし、レクサスらしい 滑らかな操作性は健在でした。
可もなく不可もなくの 高級車です^^;
770万円は 安いのか? 高いのか?解りませんが、欲しい方は お急ぎを!  11月まで 受注出来るそうですよ~。


Posted at 2025/09/15 01:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

伊賀牛と伊賀米

伊賀牛と伊賀米月ヶ瀬湖畔のドライブを楽しむ前に 腹ごしらえに向かってました。
今回も 伊賀上野へ^^
いつものように 西名阪道を行かず、四条畷から163号をひたすら東へ走ります。
木津川沿いを走る頃には、素晴らしい景色に目を奪われてしまいます。

alt


alt


alt


途中の道の駅で、休憩と お買い物。

alt


平日なのに、メッチャ混んでました^^;
かなり 人気の道の駅のようでした。
野菜が 凄く安くて、衝動買いしてしまいました^^

で、伊賀上野市内から 名張方面へ少し南下した所にある こちらのお店へ。

alt


こちらも 前回の廃墟店と同じく 大人気店なのですが、店舗規模が大きいので、行列はなくて 助かりました。

alt


でも 広い駐車場は 満車でしたので、仕方なく お店の前に 駐車させてもらいます^^;

alt


広くて 店舗らしい^^ お店で 安心しました。

alt


私、ホルモンは食べれないので、串カルビ定食を注文。

alt


串焼き5本に ご飯、アサリ汁、漬物が付いて 980円。
まぁまぁやね^^

alt


ニンニク醤油のような、甘めのタレ焼きになってます。まぁまぁやね^^

alt


一本だけ、ハラミが 混じってた?ようです。
何だか、内臓臭かった^^; 噛むと分かる 内臓臭; そりゃないぞう;

alt


貝汁は、ぐらぐらと煮たててるのでしょう、貝から身が 全部外れておりましたが、しっかりと 出汁が獲れてて、いいお味でした。

特筆すべきは、なんの変哲もない、艶のない 飯が、甘くて 香り高くて 途轍もなく美味いのですよ~
伊賀米の 新米だそうで、大阪の一流店でも 使われるのを 思い出しました。
久々に 美味い!甘い!米を食せて 感激しました。

また 来ます、今度は ご飯大盛で、ドテ焼き付きで・・・・・^^/

alt

Posted at 2025/09/13 01:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月10日 イイね!

風になる。

風になる。湖畔の道を 攻めに行ってみた。
911は、常用車であり、スポーツカーでもあるという 二面性を持っていると云われるが、それが誠なら 随分と中途半端なクルマではないか。
私が 思うに 911は、 サーキット走行にも耐える、頑丈で 速い 乗用車!。
だからこそ、どのような走行条件下においても、ドライバーに優しく 忠実で、尚且つ 安全で 速くて、そして 楽しいのだ。

今回、初めて 燃料満タンで 走ったのだけど、これが良かった^^
フロントが 不正路面でも 跳ねない。
911は RRであるが故、フロントの重さが 走行フィールを大きく左右する。
街中を走る際は、軽い方が ハンドリングが軽快なんで、常に 半タンで走ってる^^
しかし そのまま 峠を攻めたりすると、フロントが跳ねる。
しっかりと ブレーキングして キッチリ減速荷重移動させないと 危ないのだが、満タンだと 駆動を抜くだけの 軽微な荷重移動で 曲がれる。
すなわち、コーナリングスピードが 速い!のである^^

これは、オモロイ! 楽しいぞ! 空冷の時は MTだったので こんな走りは出来なかった^^;。 賢いPDKのお陰で、より高い領域の楽しさを味わえるようになった。
MTには MTの楽しさ、特に 身体的刺激を感じれるが、PDKでは、それより増して 感覚的 精神的刺激が ある。
まぁ、どちらも 刺激的なのは 間違いないと思うけど。

alt


羽根を休める911^^
どれぐらい 効果があるのか?解らないスポイラーだけど、エンジン冷却のために 上げている^^;

我、 白い アルミの名馬に乗り、疾風 となる。

alt


alt


alt


太陽を欲すなら 神となれ。

自由を求めるなら 愛を知れ。

風に成るなら 911を駆れ!
                    fusao^^
Posted at 2025/09/10 01:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月09日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。久々の訪問になります、光明池の闌さん。
以前、祝日に伺ってしまい、予約でイッパイ^^;と断られてしまってから遠のいておりました。
この近くに 面白い 蕎麦屋を見付けてしまった事と 日々是中華さんという コスパ最高の中華屋さんが 鶴が丘にあるので、そちらに 脚が向いてしまうというのが 本音ですけどね。

一年半ぶりの訪問ですが、メニュー内容は 相変わらずです。
お値段は そのままのようでしたが、御膳のご飯は 御代わり無料だったのですが、昨今の事情もアリで、並100円、大盛150円となっておりまして、当然 150円払わせて貰いましたよ^^

alt


レディース御膳。 M3は 真ん中のヨーグル豆腐を食べたいが為にこれを注文。

alt


私は お造り御膳に 天麩羅盛り合わせをセットに^^/

alt


alt


天麩羅の海老チャンが、少し小さくなってた・・・・残念です~^^;

また、当分来ないかもです・・・・・・^^;

alt


私の992.1、ポル雄ちゃんは、20000km超えた辺りから 頗る調子がヨロシイです^^
速すぎず、ショボ過ぎず、楽過ぎずの 適度なスポーツカー^^/
何より、周り(世間)から お値段以上のスーパーカー扱いしてくれてるのが、面白いですね~^^/
Posted at 2025/09/09 01:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フェラーリに沼るのか? http://cvw.jp/b/1181635/48659606/
何シテル?   09/17 01:03
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78 9 101112 13
14 1516 17181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation