• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fusaoのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

保守派

保守派お騒がせな 自民党総裁選が終了し、高市早苗さんが 総裁に決まった。
私としては、林さんが 適任ではないか?と考えてはいたが、高市さんでも 問題ではない。
自分も 保守国家主義者であるので、彼女の国営方針、靖国参拝は大いに賛成であり、中韓のヒステリック内政干渉は無視して、遂行してもらいたいが、男系皇位継承、皇室典範改定というのは 再考してもらいたいのだ。
まず、皇室のことは 皇族の御意思、特に陛下のお気持ちを 最優先させるべきであり、下々 特に 政治家共で 勝手に決めるべきではなかろう。
天皇、皇帝になるには、その資質を備えてることが、一番の条件である。
単に血縁であるだけでなく、王と共にあり、王として育てられ、王に成るべく教育を受け、国民から無条件に愛され、国民を無条件に愛せる、そんな御方が、天皇に成られるべきと考える。
その要件を 満たすどころか、凌駕なさってるように感じれるのは、愛子様しか おられない。
愛子様には、現天皇以上の 資質とオーラを感じてしまうのは、私だけではないようだし^^

今回の総裁選でも、一番なってはいけないのは、ルックスだけで人気のあった二世議員Kくんであり、あの 資質の欠片もないお馬鹿さんが、総理になった時を思えば、空恐ろしい。
資質の欠片もない 宮家の御子息が、天皇になる時には、日本も終焉を向かえるかもしれないし、それを止める為の内戦が起こる可能性も捨てきれない。

兎に角、今回は 高市さんで、万々歳^^/
alt

Posted at 2025/10/05 01:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月02日 イイね!

スパークリング

スパークリング奇しくも、割烹料理 高野さんに 伺った日が、M3の誕生日であったため、大将が スパークリングワイン(ノンアル)をサービスして下さいました^^
私は、繊細な味の日本料理を戴く時は、酔って感覚が鈍くなったり、刺激で舌が痺れたりするので、お酒は飲まないのですが、折角の御厚意ですので 頂くことにしました^^;

alt


alt


付き出しの 生湯葉 無花果 蟹身のせ。
これ、白ワインと よく合いました^^
白ワインに含まれる酵素と 魚介の匂い成分とは 相性が悪くて、生臭さを助長してしまうのですが、無花果の 仄かな甘味と青臭さが、完璧なマリアージュを魅せ、臭味どころか 最高のマッチングを味わえました。
M3共々、唸る事頻り^^

alt


大蛤の吸い物。 ポタージュ仕上げです。 珍しい^^

alt


alt



alt


alt


alt


alt


そいういえば、ポルシェ社の社長が交代になって、2030年を目途に進めていた EV促進プランを改める!と発表されました。
これにより 911は基より、EV化される予定だったカイエンは、内燃機関とハイブリッドのままに、マカンや ケイマン、ボクスターも内燃機関を併売するようです。
化石燃料ではない、水素由来ガス開発のリーダーでもあるポルシェとしては 当然の成り行きではありますが、何はともあれ 一安心です。
私は、EVそのものは 嫌ではありませんが、その充電時間の長さと、回生ブレーキのフィールが ネックになっておりましたし、プレリュードや韓国EVのように、電動走行時でも あたかもエンジン車のような シフトショックや 排気音 ブリッピング音まで 疑似的に奏でるようになってるのが、あまりにも 子供じみてるというか、ギミックで 騙されてるようで、腹立たしいのです。
効率性がEVの特性であるはずなのに、クルマ好きの感性を馬鹿にしたような 無駄な非効率な装備を あたかも付加価値のように付けてくるアホなメーカーの 恥ずべき行為に 辟易しております。

ホンダさんには、是非 プレリュードtype-R(純エンジン車)を追加してもらいたいですね。
でないと ホンダも 日産の後追いになるような気がします^^;
Posted at 2025/10/02 02:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日 イイね!

国士とは

国士とは国連総会での、パレスチナ国家承認の延期を説明する、石破総理のスピーチが、素晴らしかった!
これ程の事を 外国に対して 堂々と述べる日本の元首は、戦後初めてではないだろうか?
確かに 国内では 人気もなく、冴えない感じであったし、国士とも呼べる 櫻井よしこ氏にも 見切られてた石破氏だが、最後の花道を付けれたのではないだろうか。
櫻井氏は、高市早苗さんを 推してるようだが、保守というか タカ派に近い彼女が、野党はもとより 他国と上手くやり合えるかは 疑問である。
兎に角、石破さんの退陣は、トランプやプーチンには 好都合であることには違いない。
国家というものを 自身の地位向上と保身に利用することだけに奔走する政治家が多い 日本国において、国家そのものの価値、国益を伸ばそうとしている 数少ない議員の一人ではなかったのか?

金を出さない トランプに、エスカレーターを止めたり、数々の嫌がらせをするような 国連職員もクソだが^^; その国連の在り方、常任理事国や拒否権なるものの悪癖、今後の国連の在るべき姿について、石破総理が苦言を呈し、叱咤激励する姿は、日本人として 誇らしいと感じた。

国連会場にいた 人々が、そして 日本の人々が、政治家共が、彼の言葉にどれだけ共鳴し、賛辞を贈ったかは 判らないが、日本国の火は 今だ消えてはいないこと、小さいながら大国であることを 内外に証明してくれたように思う。

任期は 満了させてやりたかったよ・・・・石破さん^^;

alt

Posted at 2025/09/28 01:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

飽き性

飽き性M3の お家から ほど近い所にある、日々是中華さんへ行ってきた。
開店30分前に到着したが、すでに先客3名が 並んでる^^;

カウンター5席しかない お店だから、ギリギリ一巡目の入店が出来る!良かったよ~ 二巡目なら ワンオペのお店なんで、 一時間以上待たねばならんからね^^;

alt


お向かいにある花屋さんの猫チャンと 暫し歓談して 時間を過ごす。

alt


10分前に 入店を許される^^  暑いからね^^;

alt

alt


何時もの メニューを注文して、軽くシェアし合う。
ご時世価格で 100円値上がりしてて、1300円。
十分に許容範囲である。 1800円までなら 出せる クオリティーだもんね。
相変わらず、香り高くて 美味い!としか言いようがない。
しかし、チョッと 飽きてきたかも^^;
私達? いや特に私は 飽き性なんよ^^;

992カレラにも そろそろ 飽きを感じてきた。
どんなに 気に入ってても、4~5年、2~3万kmも乗れば 飽きてしまってたので、これを 打開するためのカンフル剤として、カブリオレを注文してみたのだけれど、これが見事に 空回り^^;
もう 間に合わん。
皮シートやら、HDマトリクスライト、シートベンチレーション、スポーツエキゾースト等々、欲しくもないOP満載の 豪華仕様に無理やりさせられたカブリオレは、ゴージャスやん。
そやけど 基本のカレラ、素のカレラやねん^^;
ゴージャスやったら、ターボかターボSでないと 新な感覚で クルマに接することが出来ず、今の仕様のカレラ カブリオレでは、一年も待たずに飽きてしまいそう。
とはいえ・・・・ターボカブリオレ、4000万は チョッとなぁ~^^;

次期型911モデルを 待ってみるかな? 後 二年くらいだろうし。

alt


帰り道に こんなものが。

alt

alt


太くて、長~い アスパラガスが 無人販売されてた。
こういうものに 目がないM3は、早速 購入。
大きければ 美味いとは 限らないよ~と言ったものの、訊く耳持たず。

そんな事より、私は 次期車選定で 頭がイッパイ^^/
それでも 観る度、 乗る度、 992カレラには、十分以上に満足してる。
愛してる~と言ってもいいくらい^^
手放せば、993と同じく 後悔するのかもね^^;
Posted at 2025/09/26 01:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月17日 イイね!

フェラーリに沼るのか?

フェラーリに沼るのか?職場に向かう 道すがら、二台のフェラーリに遭遇した。
最初は、カリフォルニアT(赤)
二台目は、ポルトフィーノ(白)
後ろから 眺めてると、86か?と見えるんだけど、近づくと シルバーの跳ね馬エンブレムが 輝いてる^^

カリフォルニアは、ずんぐりと お芋さんのように丸いのだけれど、ポルトフィーノは、サイドが深くえぐられていて、低く 平べったくて 恰好よかった。
フロントエンジンV8フェラーリは、ローマ以外は 興味無かったのだけれど、どちらも コンパクトに纏まっていて、中々 ヨロシイではないかい^^

ローマは、アストンマーティンDB12同様に、うすらデカイ^^;
幅は 1987mmもある^^;
ポルトフィーノは、1940mm。 ギリギリだけど ローマと比べると かなり小さく見えるんだよなぁ~。

いいかも知れない・・・普通に乗れる 入門機フェラーリを 日常使いするのも^^
308を一年間 所有してたけど、半年は 修理工場に入ってた^^;という苦い経験は あるが、最新のフェラーリは、緩くて 刺激がないのは同じくだけど、工業製品としては 向上していて、普通に乗れる。

2020年式、走行8000kmのポルトフィーノが、新車992.2カブリオレとほゞ同額。
う~ん・・・・悩ましいぞ^^;

alt


alt


秋刀魚の刺身。 臭みもなくて 美味かった。

alt


alt


alt


alt


alt



Posted at 2025/09/17 01:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「保守派 http://cvw.jp/b/1181635/48694048/
何シテル?   10/05 01:16
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation