湖畔の道を 攻めに行ってみた。911は、常用車であり、スポーツカーでもあるという 二面性を持っていると云われるが、それが誠なら 随分と中途半端なクルマではないか。
私が 思うに 911は、 サーキット走行にも耐える、頑丈で 速い 乗用車!。
だからこそ、どのような走行条件下においても、ドライバーに優しく 忠実で、尚且つ 安全で 速くて、そして 楽しいのだ。
今回、初めて 燃料満タンで 走ったのだけど、これが良かった^^
フロントが 不正路面でも 跳ねない。
911は RRであるが故、フロントの重さが 走行フィールを大きく左右する。
街中を走る際は、軽い方が ハンドリングが軽快なんで、常に 半タンで走ってる^^
しかし そのまま 峠を攻めたりすると、フロントが跳ねる。
しっかりと ブレーキングして キッチリ減速荷重移動させないと 危ないのだが、満タンだと 駆動を抜くだけの 軽微な荷重移動で 曲がれる。
すなわち、コーナリングスピードが 速い!のである^^
これは、オモロイ! 楽しいぞ! 空冷の時は MTだったので こんな走りは出来なかった^^;。 賢いPDKのお陰で、より高い領域の楽しさを味わえるようになった。
MTには MTの楽しさ、特に 身体的刺激を感じれるが、PDKでは、それより増して 感覚的 精神的刺激が ある。
まぁ、どちらも 刺激的なのは 間違いないと思うけど。
羽根を休める911^^
どれぐらい 効果があるのか?解らないスポイラーだけど、エンジン冷却のために 上げている^^;
我、 白い アルミの名馬に乗り、疾風 となる。
太陽を欲すなら 神となれ。
自由を求めるなら 愛を知れ。
風に成るなら 911を駆れ!
fusao^^
Posted at 2025/09/10 01:21:12 | |
トラックバック(0) | 日記