• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

▽ちまちま生産

▽ちまちま生産  しばらく前の「好きなプラグにインスパイアーされて作った」という記事に、なんとそのクランクベイトのビルダーご本人から、コメントを頂きました。嬉しいやら、恐縮やら(笑)

 私が好きなルアーというのはSkillfulKOROというクランクベイトです。扱っているショップがたまたま会社の近くにあり、一目惚れして購入しました。その時は、そもそもクランクベイトはブラックバスでは一般的ですが、まさかトラウトも釣れるとは思ってもみなかったのです。

 KOROはバス用のクランクベイトをスケールダウンしたような形ですが、ハイテクで繊細な基盤リップにとっても軽い素材(発泡ナントカ)で、とても切れの良い、周波数の高い、振動と言っても良いウォブリング-アクション(尻振り)で泳ぎます。

 状況によってはそのハイ-ウォブリングをある魚が嫌って避けたのに、そばの他の魚が突然スイッチが入ったように激しくアタックすることがあります。スイッチを入れる、というのがルアーの釣りの本質だと思うので、そういうプラグは素晴らしいと感じます。


 そして、なにより、KOROは造形的に美しく、しかも愛くるしいんですね。


 個人的な趣味なのですが、プラグの形は、目玉やエラの形やウロコの凹凸などがあるより、そういったディテールをそぎ落として曲面の美しいカタマリとして見えるものが好きです。ルアーを疑似と解釈せず、トラウトが反応してしまう、動き、振動、色をもったモノと考えれば(そしてそれが正解ではないかと思うのですが)あえてディテールにこだわらないプラグの方が、よりルアーらしいなぁ、と。

 ヒツジクランクはロットを重ねるうちに、どんどん形が流線型になって来ました・・・実は当初紙ヤスリで削っていたのを、スポンジヤスリを使うことで、どんどん削れるようになったのが真相なのですが(笑)
色もどんどん非自然なものを作ってます(笑)

 お手本になるプラグがあると楽しみが増えます・・・その分時間も費やしますが(笑) 


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村 

 
ブログ一覧 | ▽ルアーメイキング | 趣味
Posted at 2010/11/21 23:18:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2010年11月21日 23:46
最近プラグ使ってません(^_^;)


クランクかわいいですよね(゚∀゚)♪♪


今日もバエンいってきちゃいました(^^)!
コメントへの返答
2010年11月22日 22:51
やっぱりトラウトはスプーンですよね~。

でも、コーラさんトップ好きなら、プラグで釣るのに違和感はないのでは?

バエンはどうでしたか?
2010年11月22日 0:23
ご無沙汰しております(笑)

嬉しいサプライズ、良かったですね~
やはり真面目にコツコツ積み重ねていけば必ずいい事が(違w)

これでかなりモチベー回復したんじゃないですか?
私も仕事のほうは課題山積ですが(苦笑)
コメントへの返答
2010年11月22日 22:54
ご無沙汰しておりました。

はい、小人閑居して不善を為す、ということで(謎)報われました。

モチべーは相変わらずです・・・これは10時間以上瞑想せねばなりませんな、行くしかありませんな、釣りに(笑)
2010年11月22日 0:44
静かにしていると思ったら…(以前のフレーズ…w

色も形も微妙に変化?進化?しているようで、スゴイ集中力ですね!!

その情熱が、更に…(危

で、試運転は凍らないうちに…
コメントへの返答
2010年11月22日 22:57
忙しかったんです(ホント)

形はどんどんスリムになってきました・・・フト気付くと「ヒツジ」らしくない形になってきました(笑)

どこかのショップでガイドの凍結防止剤とか売っているのを見て、ゾッとしました(悪寒)
2010年11月22日 8:01
オリジナルの方からアクセスがあると、良い意味でも悪い意味でもドキっとしますね(汗)。

懲りすぎて、本家より高性能になり過ぎないようご精進下さいませw。
コメントへの返答
2010年11月22日 23:00
ドキッとしました。正直マネして作っていたわけですから、大汗モノです(笑)

本家の軽量発泡ナントカという素材は、バルサより比重が軽いのではないか、という感じがするので、性能的に凌駕することはありません(キッパリ)
2010年11月22日 8:06
かわいいかんじのクランクですね
実はクランク1個ぐらいしか持ってなかったり…(>艸<*)

値段はお手頃だったりするんですか?

僕も見つけて買ってみよっかな(。-∀-)♪
コメントへの返答
2010年11月22日 23:04
はい、クランクは可愛さが命ですから(違!)
管釣りのクランクベイトは、一服、気分転換に使うと良いと思います~。

スキルフルのKOROはちょっとお高いです。1700円くらいです・・・ロストが痛いので自分で作ったというのが実態です(笑)

※ちなみに上の写真はみんな自作です。
2010年11月22日 22:28
お〜、ご本人からコメントをいただけるなんて羨ましいデス♪

ウチに来た子達はまだ飾ったままで恐縮ですが、使うのが勿体なくて〜(笑)。今度は釣り具屋さんでご本家のKOROを購入いたしますw。
コメントへの返答
2010年11月22日 23:10
はい、恐縮デス。

こうやって改めて見てみると、かぜなみさん家に行ったのはだいぶんスリムになったヒツジですね。
スリムになってきたのであと5mmくらい短くしてもいいかな、とか思い始めました。
KOROはなかなか扱っている店が少ないので、HPでチェックしてからお出かけ下さいませ~。
2010年11月23日 6:06
読んでいてビックリでした(笑)

本家がコメントが残したくなる、そんな出来栄えの子達って事ですね!
畑は違えど技術屋同士で気持ちは通じるものかもしれませんねw
コメントへの返答
2010年11月23日 12:13
これもネット通じたコミュニケーションのなせる技、なのかもしれませんね。
片や本格ルアービルダー、片や素人の工作(笑)だけど、ネット上では全くの同列でモノゴト話せちゃう、と。

・・・ちなみに、技術屋ではなく、アーティストだと思っています(勘違いw)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation