• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

◎武甲山の向こうまでライド

◎武甲山の向こうまでライド 先月の1/28(土)に、ストラバで誘って頂いたグループライドで秩父まで連れて行っていただきました。コメントをやり取りしているだけの貧脚の私を、まるで賓客のようにアテンドしていただくという素晴らしい体験となりました♪

 幹事役を買って出てくださった方が途中の食事や補給食も予約して、「旅のしおり」まで作ってくださって、さらにライド中は全行程で先頭で引いてくださいました。

←こんなに早く、武甲山のこちら側を見ることができるとは思ってもみませんでした♪

 スタートは小川町の道の駅。自宅から40㎞ほどあるので、私はそこまで車載輪行。自走の方、輪行の方それぞれ集合して6名で出発したのが9時でした。ワンピッチ目は一番遅い私が2番目を走って、ペースを確認していただき以降はそのペースで巡航していただけました。
←ハートマークがスタート・ゴールの小川町の道の駅です。

 寄居駅で輪行の方と合流してしばらく行った折原橋で写真タイム♪国道の赤い橋と玉淀ダムを望む映えスポットですね。ここは年末にたまたま走ったのですが「ああ、いい景色だね」と独り言をいうのと、人に話しかけるのとは大違いですねw 
大違いといえば初めてトレイン状態で走りましたが、めっちゃ楽♪特に向かい風では10wくらい軽く踏めますね(ほんとは知らんけど)。
 この後短い登りを2回ほどがんばって(皆さんには待ってもらって)、秩父に入る直前に和菓子の補給食を頂きました。

 秩父の街を抜けて荒川にかかる吊り橋に差し掛かります・・・この橋もすでに結構な勾配ですが、この後この日一番の登りが待っていました。
 
息絶え絶えで登る後ろ姿・・・いつも一人で走っているので自分の走る姿は初めて撮ってもらった、という感じです。1.5㎞で100m登るヒルクラム入門コースですがつらいことつらいことw 998位 /1153人中という飛び切りの遅さ。自分の登れなさがはっきり分かりました。

 みんなでバカ騒ぎの記念撮影。残念ながら機材トラブルでここでお一人がDNFになってしまいましたが、残った6人でお昼ご飯に向かいます。

 カレー屋さんでたっぷりのお昼ごはんです♪今回のメンバーは富士ヒルのブロンズリングをつけている方とか、自走で200㎞以上走って2000m以上登るって方とか、複数のセグメントでTOP5に入っている女性とか、Stravaでも相当な方々。そんな方々が一緒に走ってくれるなんて、ほんとに得難い経験ですね。

 長瀞の一級観光地、岩畳にも寄りました。私はフラットペダルなのでどこでも歩けますが、ビンディング用の靴でカツカツ言わせながら岩の上を歩く方もいて・・・これまたびっくり。自転車の楽しみ方って人によってすごく広いんですね。
最後に焼き芋を頂て帰路につきました。小川町まで途中で流れ解散的にお別れしつつ出発地の道の駅小川町に着いたのは6時過ぎでした。最後の最後は昨年初めて二人でライドに行ったKさんと「車で」グループライドしつつ帰りましたw

 初めての大人数でのグループライド。じれったいくらい遅い私にもにっこり笑ってくださって(しかも一度も「がんばれ~」って言わない)皆さんの余裕と心遣いに痛み入りました。暗くなった帰路、下り基調+追い風でトレインに入って楽々30㎞/hオーバー巡航の緊張感のある心地よさ、楽しかったです。
Posted at 2023/02/06 21:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎自転車生活 | 趣味
2023年01月13日 イイね!

◎ビブタイツを並べてみる

◎ビブタイツを並べてみる 役に立つインプレッションではありません(それほどの経験値がないので)。が、ガジェットおたくとしては、まとめずにはいられないのです。

 昨年2月に初めてビブタイツ(❶dhbサーマル)を履いて以来、一挙に冷え込んだこの冬で温度帯別に数本が必要なのが分かりました(逆に暖かい時期のショーツはそれほどシビアじゃないですよね)。以下は低強度のライドでの印象です。

 前シーズンは❶dhbサーマルだけでー3℃まで耐えましたw もちろん単体ではなくモンベルのジオラインEXPを下に履いてですが。
「お手頃価格で抜群に快適なサーマルビブタイツ(メーカーサイトより抜粋)」だそうです。生地は柔らかく伸縮性抜群なのでタイツも履いてもペダリングの邪魔にはなりません。コンプレッションは弱。心もとないパッドは広くて薄くて柔らかですが、私のサドルはクッション強めなので大丈夫です。ただし1本で回したのでもうお尻はボロボロ。5000円くらいでした・・・安い!


 配送が滞ってシーズンを逃した❷dhbAeronRoubaixはまだ距離を走っていないので見た目だけ。生地の厚みは❶と変わりませんが目が詰まっていて確かに少し暖かいようです。「あなたの冬のライディングを次のレベルに引き上げます」だそうです。パッドは芯のあるタイプ。コンプレッションは中。撥水機能もあるはずなので、この春先に活躍するでしょう。9000円くらいでしたが、セールだと7100円です。


 昨年の秋の初めに❸dhbAeronDeepWinterを(オフシーズンのセールで)仕入れました。「気温が0℃前後で、外出するかどうかが問題である場合、このタイツはドアから出ることを可能にする」そうです。防風耐水メンブレンなのでー3℃でも十分の暖かさ。ただし生地の厚さがペダリングをしっかり重くします。コンプレッションは中。撥水防風保温でこの冬は大活躍中。セールで13000円くらいでした。この性能ですからコスパは最良♪

 Xmasプレゼントとして❹カステリSorpassoRoS Windを手に入れました。「厳しい寒さにも不公平なほどのアドバンテージを提供する」そうです。コピーがめっちゃ格好いいですね。❶~❸は温度帯を埋めるためにコスト重視で揃えたので、これは奢りました(それでも推奨温度帯が明記されているカステリにしていますが)。防風と透湿性のあるパネルの組み合わせのため、ー5℃ではさすがに寒そうですが、逆に10℃まで気温が上がっても不快な暑さにはなりません。生地も❸より薄くペダリングの邪魔はより少ないように思います。コンプレッションは強。パッドは小さめでソリッド感がありますが120㎞走ってもお尻は快調。さすがフラッグシップ。朝活では❸を使って週末のロングライドは❹を使う、という事になりそうです。関税(消費税)もかかって27000円くらいになりました・・・まあフラッグシップですしねw

 ほんとはRaphaやLeColのタイツも欲しいのですが、いずれも推奨温度帯の表記がなくてなかなか踏み切れません・・・とはいえ、一通り揃ったのでそろそろw

【このブログはStravaに投稿したものを加筆修正して再掲載しています】
【赤裸々にだいたいの購入価格も追記しました】
Posted at 2023/01/13 18:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎自転車生活 | 趣味
2023年01月12日 イイね!

◎自転車週報 その63 年末年始らいだぁ~ずで日本一周完了 

◎自転車週報 その63 年末年始らいだぁ~ずで日本一周完了  週報提出遅れ恐縮です・・・さらに年末年始のライドをまとめてお送りします。
←元旦は帰省していたので、初ライドは二日・・・ですが特に企画もなくいつもの見沼自然公園にカモたちにに会いに行きました

 冬休みはとても早く12/26(月)からでした。ので、その日は妻を送り出した後入間川CRを走りました。入間基地まで行ってハンバーガ屋さんに入ろうと思ったらOPEN時間が遅くなっていたり・・・往復80㎞ほどですが、イマイチ楽しくなかったのです。よくない傾向ですね。

 翌27日(火)は、クリスマスプレゼントとして手に入れたカステリのビブタイツを履いて、それのテストライドということで近場を40㎞ほど。-5℃対応のカステリでも一番暖かくて、一番いいやつです。めっちゃコンプレッションが強いのですが、少し走るとそれが気にならなくなる・・・さすが♪


28日(水)は走り納め、ということで荒川をずうっーと遡ってみました。
←熊谷を過ぎると荒川堤防のCRも未舗装になって、なんだか自然消滅。そこはちょうど秩父鉄道の操車場でした。

ちょうどいいくらいの距離に円良田湖という聞き覚えのある湖があったのでそこを目的地にしました。少しだけ登るとある人造湖はフナ釣りのメッカです(それで名前に見覚えがあったのですね)。ここでコンビニで買ってきた肉まんなどを補給して引きかえします。

 ここは荒川が山間部に入っていくところ。それなりに高度感のある橋や、河岸段丘上の城跡なんかをたどりながらのんびり帰りました。この日は120㎞ほど。

 帰りに変速がイマイチ決まらなくなっていたので、帰ってから調整しようとしたらリアの変速ケーブルが切れました・・・出先じゃなくて良かったw
翌日は休輪していつものショップでケーブル交換と基本チェックをお願いしました。結果チェーンが伸び切っているとのことで交換してもらいました。またブレーキパッドも摩耗して交換時期だとのことで、こちらはあらかじめパーツを用意してあったので自分で交換しました。結果的に一年の締めくくりにケーブル・チェーン・ブレーキと一挙に更新できました♪

 正月は帰省していたので自転車活動はなしですが、歩いて近所の淀川CRを偵察してきました。ここから海まで30㎞弱だそうですから、いつか自転車で走ってみたいですね。


 明けて1/3(火)はお休みの最終日だったので100㎞走ろうと、熊谷方面に中山道を北上。熊谷からはかつての東部熊谷線の廃線跡をたどりました。
←「亀」という愛称で親しまれた気動車だそうです。

 熊谷線の終点は妻沼という町。レトロな建物が少し残っていました。熊谷線はここから利根川を渡って群馬県の小泉にある中島飛行機工場までを繋ぐ軍需路線として計画されていたそうですが、結局川を渡ることなく廃線になったそうです。

妻沼から入った利根川CRは強い追い風♪あらかじめ予報を見てそれを期待して組んだルートなので、大満足で「利根川峠ダウンヒル」を楽しみました。サービスッ、サービスゥーって感じでした♪

 4日(水)以降はのんびりの朝活。7日(土)は狛犬ならぬ狛兎のいる浦和の調神社から、浦和競馬場をポタリング。日が高くなってからポカポカ陽気(といっても5℃くらいですが)でのんびりポタリングはいいですね♪


ということで、年末まで243㎞、年を越してから255㎞、合計498㎞走りました。三重県の三木里という所から紀伊半島をぐるっと回って・・・あれ、30㎞ほど余らせながら、大阪府枚方市の私の実家に到着しちゃいました。ということでなんだか雑な終わり方ですがバーチャル日本一周はこれにて一周落着とさせていただきます♪


追伸:以降の自転車週報は、めぼしいことだけアップしていきますので、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/01/12 22:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎自転車生活 | 趣味
2023年01月09日 イイね!

◎物見山初登頂 上位80%に入賞(!?)

◎物見山初登頂 上位80%に入賞(!?) ちょっと時間がたってしまいましたが、1/9(成人の日)に、初めて関東ヒルクライムのトレーニングコースとして超有名な物見山に初登頂しました。
←物見山に向かう途中、朝日に映える農協倉庫・・・写真撮らずにはいられませんでした。

物見山までは自宅から30㎞ほど。まともなローディーならそこまでの平坦路は脇目もふらず高速巡行するのですが、私はふらふらと寄り道します。
←鈴木家住宅 江戸時代から続く名主の住居だそうです。今も人が住んでいるのか、生活感があり早朝にお邪魔していいのか迷いつつ見学させていただきました。

解説版には土蔵は水塚状になっているとあったので、その周囲を一周してみると他にも2棟、水塚がありました♪
←右上が鈴木家住宅の土蔵。あまり盛り土されているように見えませんが、その近所にあった他の2棟ははっきり盛り土されているのがわかりました。

 はい、物見山の頂上です(ちなみに緩傾斜ですが砂利道を登るのでまともなローディーはここまでは来ません)。ここまで、ほぼ直線状に約1㎞で65m登る坂でした(平均勾配6.5%)・・・私としてはこれがほぼ限界w 息絶え絶えで、かろうじて登りましたが、結果6033位 /7551人中・・・上位80%に入る好成績。伸びしろしかありませんね♪

 物見山は走りやすい道が周回状にあるので、ぐるっと回って念のため1回だけ登り返しました。その登り始めが一番勾配がきつく、約7パーセントの坂が600mだけありましたが、そこでは3794位 /4752人中とこちらも上位80%に入賞です。安定して遅いですねw

 ちゃんと登りの「おかわり」もしたので、帰りはのんびり里川の堤防を走って帰りました。高麗川や越辺川という中規模河川です。
←木造の沈下橋も2か所ありました。

 おなかがすいた11時ころ、地図で適当に見つけたカフェに寄りました。外観は普通でしたが中に入ってびっくり。古民家を改装したそうで内装は見事な梁もあらわな、いい雰囲気でした。「おいしい給食」という映画のロケ地だそうです。ホワイトシチューライスを頂きましたが、こういうお店を偶然見つけてゆっくりできると、QOR(Quality of Ride)が一挙に高まりますね♪

 物見山は有名なだけあって登る人も多く、自分の脚力の無さを客観的に知るにはいい機会になりました。でも心配してません・・・伸びしろしかないのが分かっただけです♪(でも、がんばらない)
Posted at 2023/01/30 22:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎自転車生活 | 趣味
2023年01月02日 イイね!

□蹴上と南禅寺のあたり

□蹴上と南禅寺のあたり明けましておめでとうございます。
すっかり自転車ブログと化していますが
本年もよろしくお願いいたします

年末年始は大阪の実家に帰省しました。元旦の昨日は少し京都の蹴上あたりを散歩してから、夕方の新幹線で帰宅しました。
←映え写真撮ってみましたw

 禁断の大晦日から食べ始めたおせち。おいしゅうございましたが、年々ボリュームは少なくなってますw

 今回歩いたのは京都の東部、蹴上あたりです。スタートは蹴上駅からです。

 ❶ご存じのようにここは琵琶湖疎水が京都盆地に出てくるところ。事前に旧御所水道ポンプ室という建物がある、ということくらいを調べて出かけました。
←ポンプ室? こんなに豪華な建物が!?って感じですね。周囲が工事中のせいか、近づけませんでした(残念)

 振り返って京都盆地を見渡すインクラインの最上部には、舟を載せて斜面を上り下りする台車がありました。実際に引き上げるところを見てみたいですね。あと、いつか琵琶湖疎水船にも乗ってみたいですね。

 こちらがインクラインを上部から見たところ・・・映え自撮りを撮るカップルに(リアジュウホロビロ)って呪いましたが、いつまでもどいてくれないのでそのまま撮っちゃいました。

 ❷インクラインを下らずに周囲を探索すると、巨大な導水管があり、その取り込み口があり、さらにその奥にも水音を響かせる水路がありました。行けるのかな?って覗いてみると・・・

 ❸急斜面をトラバースするように続く水路脇を歩けました。歩いた先は❹あの有名な南禅寺境内のレンガアーチの導水橋でした。こんな素敵な散策コースがあるんだなぁと感動♪

 ❺❻南禅寺の山門から補給食を求めて街中を徘徊しましたが、そもそも閉まっている店が多いし、開いていれば満席行列w

 もう歩き疲れて、命の危険も感じ始め、京都駅までタクシー乗っちゃおう、って思った次のブロックで小さなカフェに入れました♪ 甘酒ラテ(甘酒+牛乳)とチキンサンドを頂いて生き返りました。助かったw (MapではGOAL地点)

 この後、地下鉄の四条駅まであと2㎞ほど歩いて帰りました。蹴上のインクラインは知ってはいましたが、実際歩くと疎水の高度感や勾配の急さなど驚くことが多くて、楽しい散策になりました。

と、いうことで、今年も自転車で何km走ったというブログは多くなりますが、こういうブラタモリネタも絡めたライドもして行けたらなと思っています。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/01/02 16:48:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | □遠くまで行った旅 | 旅行/地域

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234567
8 91011 12 1314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation