• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

□028 ヒツジたちの春---レイクウッドリゾート4

□028 ヒツジたちの春---レイクウッドリゾート4  昨日は代休消化で一日平日釣行♪しばらくマッドウォーター続きだったので、今回は水のクリアなレイクウッドリゾート(以下LWR)に行ってきました。5:30に自宅を出発し、東北道を 暴走気味 安全運転で飛ばしてLWR到着は受付開始5分前の6:55。気温は8℃、予想は6℃だったのでこの時点で爆釣の予感(いつものことですがw)

※やや投げやりなログのあるギャラリーもどうぞ。

 釣り開始は7:30。さすがに平日だけあってこの日は終日アングラーは私含め3人♪管理棟側に一応入り、まずは2g台のスプーンでタナを探ります・・・けど反応薄っ!(休日には前日に放流があるのでこの時間は入れ食いなんですけどね。)

 すぐにポンド表面に羽虫が舞い始め、それを捕食する魚達で騒乱状態に・・・そこで小さなスプーンを投げ、ロッドを高くして着水直後に早巻きして、水面でスプーンをスキップするようにして波紋を立てます(「バーニング」「バジング」とか言います)。なかなか難しいので上手くいったりダメだったり、魚も速い動きについてこれなかったりで、30分で獲れたのは3尾のみ。でも、数回小さなナブラが発生したり、虫のハッチにルアーで対応する一つの方法が分かりました。 が、

 その後はマッタリ(-.-)y-゜゜

 一時間後気分転換に投げたFKミノーのオリカラ茶色に着水と同時にヒット!急いで糸ふけをとりながら巻きアワセするとグンと重みが♪でもやり取りはじめたらすぐにプツン!と(泣)・・・表層のプラグに反応があったので、久しぶりに自作ヒツジクランクを投げると、好反応で3尾追加♪
 そうそう、今日は移動し放題だから、ということで、スプーンを付けたロッド一本で周遊の旅に出て、南側のアウトレットで、ビューンとドラグを引き出す30cmオーバーと小マスをGET。

 この時点で時間は10時。LWRは平日だと11時までモーニングコーヒーサービスがあるそうでそれを頂くことに。コーヒーにLotusビスケットとアルファベットチョコが2個ついていました(幸)。また併設のルアー売り場をのぞき、予想外に蛍光イエロー、ピンクなど派手系が多いことを確認。休憩で血糖値も上がったので、気を取り直してスプーンのパターンを探します・・・て、ただチャート系のスプーンを試しただけですが。

 日も高くなりスプーンはボトム付近しか反応がないので、先日簡単に作った試作「ボトムでほっとけプラグ」を投げてみる事に。着底後リールハンドル1回転毎にストップを入れながら巻くとすぐにモゾモゾ感が。一応アワセてみると、ビューン!と一挙にドラグを引き出す強い引き!何度も引き出されるのでスレかなと思いだした頃チラリと見慣れない魚体の色に驚きつつ寄せてみたら、怪物顔の F1 ブルックトラウト(4/9夜訂正)、45cmオーバーでした。自作ルアーで釣れたから大満足。


ただし、これも単発で、すぐにマッタリ(-.-)y-゜゜

 時間は12時近く。対岸の上手な方をじっくり観察して、巻きのスピードがすごく遅いことに気が付いたのでマネしてみます(盗人)。スプーンを極遅く巻き、ボトムズル引きで足元かけ上がりの魚を拾い釣りして3尾。ちょっと移動してみて2尾とボトム近くでポツポツ釣っていき時間が15時半過ぎになると・・・

 またもや羽虫のハッチがはじまりポンド表層に活気が戻ってきました。夏の夕方ってこんな感じだよな、とか思い出し、「そういえば夏の夕方といえばシケイダーじゃん」と投げてみると・・・反応あり♪しかもただ引きではなく、ストップ&ゴーで波紋が出るのが良さそうです。これで3ヒット1キャッチ。バコッ!と食い上げる感じです。

 「なんだか、バス釣りのトップウォーターみたい」ということで、ワレットの肥やしになっていたバス用ポッパーPOP-Rを投げてみることに・・・おお、出ました!ポクポクポクッ・・・・ジュポッ!って感じです。これで5アタック1ゲット。トップですから仕方ないのですが効率悪いですよね(笑)

 では、表層直下はどうだ?ということでヒツジクランク再登場。風も収まった瞬間は、派手色なら15m先でもプラグがギリギリ見えます。着水後波紋が消えるまで待ってゆっくり引きはじめ、魚が後ろについたら微妙にリーリングスピードを上げると魚が反転するのが見えます。巻きアワセ気味に2尾追加。面白いですね。

 でも最後はスプーンで釣りたい、ということで表層を引けるギルガメッシュ0.8gで16:18、16:19に2尾追加しますが、スプーンはそれで反応無くなり、最後にもう一度ヒツジに戻して、引きの途中で少しスピードアップするパターンで最後に2尾追加。この時も小さなナブラがおきました♪


 終わってみれば、実釣9時間で30尾。スプーンで気持ちの良いパターンが見つけられなかったのがやや残念でしたが、自作プラグ達が活躍してくれたので救われました。ただ、LWRはやはり一番好きな釣り場ですが、今回釣れた魚達はサイズが一回り小さい、のと体格がやや貧弱な魚(他の釣り場ではそれで普通ですが)が多かったような気もしました。ここの魚は福島の林養魚場だったと思いますが、震災の影響でなければいいのですが・・・え?腕のせい?(反省)

で、この日のロストルアー
・FKミノー (オリカラ茶色)
・スカジットデザインズ ダイビングビートル(やり取り中にプツン)
・PAL3.8(黄色)
・マーシャル1.5 グロー(がっちり根掛かり)


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

 
ブログ一覧 | □ ロストルアーの記録 | 趣味
Posted at 2011/04/09 13:46:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん


chishiruさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

バイクの日
灰色さび猫さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2011年4月9日 16:47
怪物釣り上げおめでとうございます!

それにしてもF1とは上手い表現ですねw
渓流ではというか釣り人生でF1とはお目にかかった事が無いですが、自分にそんなのが釣れちゃった日には大騒ぎして帰ってしまうと思います(笑)
コメントへの返答
2011年4月9日 19:58
ありがとうございます!

F1なんですが、st205ttさんにコメント頂いて、気になったので調べてみたら、どうも、ブルックトラウト♂のような気がしてきました(汗)

これが、ネイティブだったら大騒ぎですけど、管釣りですから、ね(けど、嬉しいことにはかわりはないのですが♪)
2011年4月9日 20:00
お疲れさまでした。

「羊たちの沈黙」にならなくて良かったですね♪
コメントへの返答
2011年4月9日 20:06
「羊たちの沈黙」は・・・冬場は良くあることです(笑)

2011年4月9日 22:17
あのトラウトかっこいいなぁ僕も釣りたいです~ヾ(≧∇≦*)〃
コメントへの返答
2011年4月9日 22:19
釣って下さい。どうすれば釣れるか、は不明ですが、LWRは比較的いろいろ釣れますよ~。
2011年4月9日 22:39
自作ルアーで釣れると喜びもひとしおですね。

F1&ブルックは足下のカケアガリに
潜んでいることが多い気がします。
ルアーを引き上げる寸前にガツンとくることが
多くて、心臓に悪いです。
コメントへの返答
2011年4月9日 22:45
はい、プラグで釣るのは予定外でしたが、ま、結果オーライです(笑)

F1は足元にいますよね。で、見えるところで勇猛果敢にアタックしてくれます。今回の大物は沖目で反応がありました・・・大物は沖にいるのかな?
2011年4月9日 23:48
ブルっク、いい顔してますネ!!
これ位のサイズから、本当のトラウトらしい顔付きになってきますね。
これからトップも面白くなってくるんでしょう…
コメントへの返答
2011年4月10日 0:06
ブルックかF1か実はまだ確信がないのですが(笑)。LWRは毎年夏にはポンドの水を抜くので、放流した最大魚=ポンドの最大魚のはずなので、こんなに大きな魚を浮流していたとは、と驚きました。
トップはやっぱり面白いですね。バス釣っていた頃は必ずTOPからルアーを投げていたTOP好きとしては嬉しかったです。
2011年4月10日 11:54
虹鱒食べたくなってきました♪


やっぱりレイクは楽しいですねp(^^)q


お疲れ様でした♪♪
コメントへの返答
2011年4月10日 16:39
ナマズも美味しいみたいですよね♪

平日のレイクは広々でした・・・もうちょっと移動すれば良かったです。

週末放流で、月曜定休ですから、今度は平日の火曜日に行ってみたいですw

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation