• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

□030 春の嵐或いはZENZEN---朝霞ガーデン

□030 春の嵐或いはZENZEN---朝霞ガーデン  春の爆釣月間(って何?)の締めくくりなのですが、大荒れの天気が予想されたため、昨日は近場で半日・・・となると、やはりここは朝霞ガーデン(以下ASG)でしょ、ってことで朝6時から6時間行ってきました。

※アバウトなログのあるギャラリーもどうぞ


 今にも降り出しそうな曇天の釣り場に到着したのは5:40頃。気温は16℃、時折南からの風は吹きますが、まだ暖かで静かな朝です。ポンドの様子はもう少し活気があっても良さそうなのが気がかりですが、さすがにアングラーも少なく、好きな場所に入れました。今回もルアー池にしましたが、すぐに南風が強まるのが分かっているので四角い池の南側にしました。

 期待の一投目はFB1.6g ・・・昨夜急いでスプレーしたオリジナルカラーの「ピンク+オレンジ-裏金」です。小さなツンツンアタリはあるのですがフッキング出来ず、2.3投して見たら、昨夜塗った色が全て剥がれ元の「ただの金色」になってました・・・で、それで最初の1尾が来ました(複雑な心境w)

 朝一の時間帯は反応は結構ありますが突くようなアタリばかりなので、シルエットを一段小さくしたり(一番上の写真)、さらに小さな0.8gクラスのスプーンに替えると、やっとフッキングまでいきます。桜は散っちゃったけど一応花吹雪パターンを意識して「今日はピンク系で」って試したら、3連ちゃん♪ 
 その後は色をペレットカラーに落としてさらに3連ちゃん♪ 開始から1時間で9尾とれて良いペースだなぁ、と喜んでおりました。


が、その直後に、最強のマッタリの神が降臨。


  突風含みの南風と雨に打たれつつ、持てる引き出しを次々に開け、あれやこれ試しましたが、全く歯が立たず。しかも9時には放流もあったのに3つアタリがあっただけで取りこぼし・・・
 いままでも釣れない時間帯はあったのですが、最近はキャンピングチェアーに座って、ロッドを安定させてじっくりゆっくりボトム付近を探ってポツポツ拾い釣りをしていました。今回は狭いASGということで椅子をセットしなかったのが一番の敗因か?と(なんて浅い分析w)

 3時間半近くも釣れないし、反応だって極少ないので、やや投げやりにポンド岸際の岩に座り込むという体たらく。この時点でもルアーポンドは全体で4.5人、アングラーが少ないから、だらしないのも許してね、と思っていたら風の切れ目にラインにモヤモヤアタリが見え、合わせたら30cmオーバー。小マスばかりでフッキングもままならなかったので、唯一ガツン合わせとなりました。

 11時過ぎからは強風と時折の雨で、本格的な春の嵐。風下に投げないとキャスティング自体出来ないので、ポンドの一辺に(4.5人ですが)全員が集まる状況に(笑)そうなると、他も試したくなるのもので・・・ちょっと移動してヒツジクランクでインレットの流れに絡めて3ヒット・・・で、全てバラシ(笑) 最後にスプーンに付け替え軽くポンド一周して、流れ込みで2尾追加しました。

 終了の12時にはご覧のような激しい雨。気温は終始16℃前後で、雨対策レイヤーも万全、常に風下に向いていたのでウエアの浸水もなく、端で見るより快適なのですが水浸しのタックルは昨日と今日日干ししています(笑)

←人がいませんが、カメラの側にこのポンドに入ったアングラー4.5人全員が並んでいるので無人に見えるだけですw


で、この日のロストルアー
エグザ1.0(買ったばかり)
FB1.6(買ってオリジナルカラーに塗ったばかり)
バベル1.2(  〃  )
マーシャル1.5(実績大のベテラン)

先週補充したスプーンを一挙に喪失致しました(ナムー)


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | □ ロストルアーの記録 | 旅行/地域
Posted at 2011/04/24 12:20:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

遠路わざわざ
giantc2さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 18:15
昨日の天候で行かれましたか。
早起きしたのですが、空模様を見て、
部屋でまったりしてしまいました。

魚自体の活性は高そうな気もしますが、
厳しかったですね。
今回はボトムはあまり狙わなかったのですか。
コメントへの返答
2011年4月24日 19:49
行きました。もうちょっと午後に雨が来ると思っていたんですが、むしろ午後は日が差すくらいになってました(笑)

ボトムは狙ったんですが、結果スプーンを沢山損失しました(泣)グッと来た瞬間に100%根掛かってる、という感じでした。

釣果の伸び悩みは、どうも、壁にぶち当たっている感、がしています(笑)
2011年4月24日 19:47
悪天候の中での釣行お疲れ様でございます。

それにしても鱒君のジャンプ凄いですね~!
ボラ以外のジャンプは見たこと無かったんで良いものを見させて貰いました(笑)
コメントへの返答
2011年4月24日 19:52
いえいえ、道楽も極まれり、って事で恐縮です。

ASGの小マスは浅いところでフッキングすると、ポンドを飛び出すんじゃないかって勢いでバンバンジャンプしてバラシ連発でした(笑)
2011年4月24日 20:19
スゴイ…
こんな住宅地の…
(-_-;)
なんだか不思議な感じですww

サスガに平地は気温水温がそろそろ終??
活性時期は落ち着いてきてしまう頃ですかね~。
池の匂いも気になるこの頃とか…
コメントへの返答
2011年4月24日 21:01
常設としては一番都心に近い釣り場かも知れませんね。ここは武蔵野台地が荒川(と新河岸川)に削られた河岸段丘のすぐ下にあります。地下水のおかげて夏でも水温20℃以下だそうで、夏でも匂いは許容範囲です(当社比)フライ専用ポンドもあります♪

仰るように、関東平野は落ち着いて来る時期なのでしょうか。GWは北を目指してちょっと遠出しようかな?
2011年4月24日 22:56
昨日のあの雨でいっちゃいましたか(笑)


でも色が剥がれてからキャッチってちょい複雑…
コメントへの返答
2011年4月25日 23:08
行っちゃいました(笑)
冷たい雨では無かったので、実はあんまり悲惨では無かったです。

オリカラ剥がれて定番カラー♪
やっぱり定番は釣れますね(泣)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation