• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

□055 冬の始まり?---レイクウッドリゾート(6回目)

□055 冬の始まり?---レイクウッドリゾート(6回目)  前回、前々回と不本意な結果に終わった釣りのリベンジに、昨日はお気に入りのレイクウッドリゾートに行ってきました・・・結果、水底のトロロ藻の刈り取りをするだけに終わりました(泣)
 この数週間、気温も平年並みの冷え込みで秋も深まったハズ。この朝の気温も6℃。池畔で開始を待つ間に測ったら水温は10℃♪ついに、トラウトの最適温度帯に突入です♪

 水色はクリアー・・・岸際のトロロ藻がキレイで不吉な緑色ですが、8m先の水底も見えるくらい。そのクリアーさが災いして魚の少なさもまた見えてしまいましたがw
アングラーはポンド一周にぴっちり40人以上・・・でもフライ漁師が少なく、しかもポンド東岸はバックが狭くて実質的にルアー専用になるのが救いですw

  開始の放送があったのは7:30。一投目を投げようとしてあらかじめ準備したロッドを手に取るとフト感じる違和感・・・なあんと!スプーンをセットするロッドを間違えていました(恥)。プラグ用のブヨンブヨンなロッドでしたが、一番釣れる一瞬を逃すまいとそのまま投げると、辛うじて一尾目をGET(笑)
 しかし、その後は期待よりアタリも少なく、かつ足元でのバラシも2.3回、スプーンの巻きは2尾で終わってしまいました。早々にボトムも試し、プラグにスイッチするも反応が少なく朝のゴールデンタイムは消化不良で終了。

 しばし呻吟の後11時過ぎにボトムで反応があり、3尾連ちゃんでとれました・・・一尾目は勇猛果敢にボトムのスプーンを追って、足元でパクリと食いついた、鯉族の小魚君(12cm)・・・ウグイか?何か?ほんのりと腹に婚姻色が出ていますね。

 ボトムは合わせもガッツリ決まるのですが、ここはフロントフック禁止なので空振りもあって・・・唯一気持ちの良いアタリでとれたのが、左のややスリムな虹鱒君。放流から少し時間が経っているのか、ややきれいな魚体になっています。引きは強くてこのサイズでもドラグを1回は引き出してくれました。

 ああ、渋さに沈没寸前で午前は11尾(ウグイも含むw)・・・周りのコンペティターさん達も愚痴っていたので、もう、釣れないのは確定。なので、のんびり昼食を頂くことにしました。注文したのはここの名物「鉄フライパン乗せのナポリタン」、ジュウジュウ熱々のフライパンに、玉子を下敷きにトマトソースかけのパスタが載っかっています。熱いうちに自分で混ぜると、少し炒まって「ナポリタン」的になりますが、これはちゃんとしたトマト味のパスタです♪サラダとスープが付いて900円也。珈琲を付けても千円ちょっとで、食べログ4つ☆ランクのランチです。お勧めです♪


 ああ、ナゼこんなに食べ物を詳しく書いたかというと、午後の部に書くべきことが何も起こらなかったからです(笑)。14時過ぎには椅子で30分ほどうたた寝し、15時過ぎには羽虫のハッチで水面は騒がしくなりましたが一尾もGET出来ず、アタリ自体も3回ほど(泣)


  16時過ぎには夕日は山の端に沈み、ポンド全体的に活性は上がり始めましたが、それでもスプーンではアタリは少なく、貴重なアタリにフッキングも決まったのにジャンプ一発でラインブレイク(泣)リーダーを直すには暗すぎ、ロッドを持ち替え、ヒツジクランクで3連ちゃんで2尾GETで終了となりました。


8.5時間で13尾(ウグイを含むw) という貧果にグッタリとうなだれて釣り場を後にしました。でもまあ、きれいな水辺で、美味しい食事もしながら一日過ごせたので、良しとしますか。

で、本日のロスト
・バベルGT2 グローカラー 不思議なラインの動きに合わせてブレイク・・・地球を釣った模様。渾身の鬼アワセをしましたから、地球の軌道はちょっとずれたハズ。
・UnChain0.75g グロー 20cm級のジャンプ一発でラインブレイク・・・半日に一度ぐらいはリーダーを結び直せよ、って教科書に書いてあるでしょう、ってことですね。
ブログ一覧 | □ ロストルアーの記録 | 趣味
Posted at 2012/11/11 20:39:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

箱根で一泊♨️
アコさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 22:27
うーん、かなり厳しかったようですね。。お疲れ様です。

でも、昼食と、水面に反映した雲山の写真(前回もありましたね)、綺麗に撮れていて素敵です、ってちょっと記事の趣旨から離れた、的はずれの微妙な賞賛になっていたら申し訳ありませんが。。

それにしても、このナポリタンおいしそうですね。下に卵を敷くアイデアはぜひ我が家でも試してみたいです、ってやっぱり微妙な賞賛でしょうか。。







コメントへの返答
2012年11月12日 21:26
厳しかったです・・・が、同じ日にLWRに行った方のブログを見ると私の3倍くらいは釣っていらっしゃったようで、つまり、腕、ということですね(笑)

途中からはもっとキッパリ釣り以外のブログにしちゃえば良かったですね。水面を上下逆さまにする画像は、私的なブームです(笑)

ちょっと距離はありますが、LWRは強くお勧めします、是非お出かけ下さいませ。
2012年11月11日 22:48
厳しいですね~

でもランチはうまそう(*´∀`)♪
コメントへの返答
2012年11月16日 14:00
私の技量では厳しかったです。

ランチはいいですよ~。
オヤツも食べても良いくらい♪

ぜひどうぞ~
2012年11月11日 23:04
釣れなければ食に走る・・・

イイ心掛けです(爆)w
コメントへの返答
2012年11月12日 21:29
いえいえ、食事しながらも釣れない釣れない、とココロ乱して不甲斐ないことお恥ずかしいくらいでした(笑)

でも一日、あっという間に過ごせる趣味があるのは嬉しいです。
2012年11月11日 23:18
タグで笑ってしまいましたw
うちの近所の野池にも綺麗な緑色のヌルヌルの藻が生えていて、投げるたびに。。。(^^;)

ナポリタン美味しそうですね!

私は毎週釣りに行くも、なかなかバスが釣れなくて凹んでいます・・・orz
コメントへの返答
2012年11月12日 21:38
ホント、トロロ藻は幾らでも収穫出来たんですけど、魚は釣れませんでしたw

この藻、食べられるなら収穫して持って帰るくらいなんですけどね~

バス釣りはやっぱり難しいですよね。霞には2回くらい行きましたが、全く釣れませんでした・・・それ以来、富士五湖以外行かなくなりましたw

まあ、冬のバスは釣れたら天恵、くらいの感じでまったり行くしかないでしょうね・・・それとも、管釣り始めます?
2012年11月11日 23:52
お久しぶりです!!(^_^;)

オープンしてから2回ほど遊びに行きましたが♪やはりレイクウッドはいいですね♪(*^^*)クランクで楽しんでます♪

今日は加賀で…(^-^;難しすぎです…

コメントへの返答
2012年11月12日 21:40
師匠、お久しぶり!

行ってたんですね、レイクウッド。この日も周りはクランクとかでポツポツ釣っていましたが、私はダメでした。コーラさんなら私の3倍くらい釣るんでしょうね。

でも、レイクウッドはボトムが効くのでやっぱり好きです。

加賀はトラウマ状態なので行く気になれませんw
2012年11月12日 0:38
管理釣り場といえどもやっぱり釣りなんですね・・

昔磯釣りで時期や潮回りがドンピシャで、凄い事になるとワクワクして渡船して・・
帰りに船頭さんへブツブツ文句を、と言うのが何度もありました・・(文句言われてもね~w)
やっぱり魚の気持を理解するのは至難の技ですねw
コメントへの返答
2012年11月12日 21:44
そうなんですよ。1尾釣るのはたやすいのですが、一日コンスタントに釣れるようにはなかなか到達出来ません。

水温もいいし、水もきれい・・・なのに釣れないのはナゼなんでしょうね。ただ、今回は朝夕以外は常に「底」でしたから、タナはハッキリしていましたので、引き出しにしまっておこうと思います(いつ引き出すことになるのやら?w)
2012年11月12日 8:14
厳しいですね。
まだ藻がありますか・・・
40人もひしめいていたら、回れ右して帰りたくなります。

でもリフレッシュできたようで、なによりです。


コメントへの返答
2012年11月12日 21:47
厳しかったです。
藻は今は底に生えていましたから、大丈夫ですが、もうしばらくしたら浮遊するのではないか、と。

ちなみに40人といっても、間隔は5m以上・・・グループの皆さんはぐっと詰めて並ばれるので、他人同士は結構広いですから、大丈夫でしたよ。

まあ、モヤモヤしつつも楽しかったです。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation