• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

☆ゲート式ATシフトレバーでシフトを揺らす喜び

☆ゲート式ATシフトレバーでシフトを揺らす喜び  BPアウトバックを購入した時、操作系で一番気に入ったのがこのゲート式のシフトレバーでした。

私は免許を取ってから15年近くMT車に乗っていました。でも、初めて乗ったレビンの頃から、徐々に時代はオートマ全盛に突入。レオーネのシフトはブヨンブヨンでギアが入ってるかどうかも不明w レガシィ購入時には営業氏に「え?マニュアルですか?」と驚かれたくらいで、メーカーとしてシフトフィールに拘りがあるわけもなく、ゴニョンゴニョンと相変わらず剛性感のないフィーリングでした・・・そして、当時は「そういうもんだ」と思っていたわけです。

 しかし、その当時友人が乗っていたのがユーノスロードスター。皆さんご存じの小柄なスポーツカーですがそのMTをちょっと運転させてもらったら・・・手首を動かすくらいの短いストロークでコクンコクンとギアの入るシフトフィールの気持ちよさに感動♪ ちゃんとこういう気持ちいいシフトがあるんだ、と驚いたものでした。


 勿論、今のBPアウトバックはATなのですが、グクン、グクンとポジションが変わっていく剛性感のあるシフトのフィーリングは良好です。ちょっと渋いし、ちょっと軽い気もするのですが、でもそれまでの直進前後型ボタン併用シフトより、ずっと操作している感じがするし心地良く運転できる感じがします。

 またゲート式なので、今どのポジションにシフトが入ってるかが左手で分かる、のが好きです。MTに乗っていたのでATでも基本左手はシフトに載せていて、停止したら無意識のうちにニュートラルに入れます・・・で信号待ちの間、そのシフトを左手で左右に揺するのです。フルフル、フルフル、と♪

 MTのシフトでニュートラルを(無意識に習慣的に)確認する、シフト揺らし。これがBPのゲート式ATでは出来るのですが、これが良いのです。ちょっと苛ついた時に左右にフルフル、フルフル・・・肝を冷やしたブレーキの瞬間のあと、フルフル、フルフル・・・何か話さなきゃと焦って、フルフル、フルフル(笑)


 シフト揺らしって精神衛生上とても良いような気がします。


 次のアウトバックに換えたらシフトに左手を載せるのは止めないといけないかも知れません。アイドリングストップの制御によってはニュートラルにシフトを入れない(+ハンドブレーキを引かない)事をデフォルトにしないといけないのかも知れません・・・もしそうなら、ちょっと悲しいな、と思うのです。

ブログ一覧 | ☆OBという車 | クルマ
Posted at 2013/09/16 20:33:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

リンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年9月16日 23:45
パドルシフトだと右手と左手の関係がわけわからなくなります。
ATでも左手はシフトの上がデフォルトですよね。

最近のCVTだとシフトでのマニュアル操作ができないんですよね。
エンブレ多用派なので凄くつまらんです。

コメントへの返答
2013年9月18日 0:06
まだパドルシフトを本格的に使ったことがないのですが、ハンドルを切っているとわからなくなるのは、容易に想像できます(てか、ハンドル切った状態ではシフト変えないですか?)

次のアウトバックは確かに、シフトでのマニュアル操作できませんよね。ただシフトチェンジは早くなったので楽しみです♪
2013年9月17日 4:50
フルフルシフト揺らし、面白いですね。
MT乗りならではなんでしょうか、けどATは都度ニュートラにしないほうが、じゃなかったでしたっけ?^_^;

とはいうものの私も左手はシフト常駐、スポーツシフトが基本です。
あこがれの5速パドルシフトなNA号なんですが、悲しいかなスバルATのレスポンス、全くタイミングが合わなくて(苦笑)
シフトで合わせるのがちょうどいいリズムですw

でも今度のリニアトロニックは瞬速レスポンスですよ。
クルマの中でも「パドラー」になりましょう♪
コメントへの返答
2013年9月18日 0:42
フルフル揺らしでおります、無意識に。

MTを離れてもう14年くらいですが、BPアウトバックになってから、ずーっと振ってました、フルフルと9年になります(笑)

後期型のATはレスポンス良くなったと思いますが、それでもパドルで使うにはタイミングずれるんですね?まあシフトの方が大人な感じで良いかも知れませんね(謎)

では、私はリニアトロニック使い、華麗な「パドリング」を目指すことにしますw
楽しみです。
2013年9月17日 8:01
Nポジション多様習慣はATの接続ショックで寿命を縮めそうに思うので止めて下さいw。
あ、でもそれができなくてイライラして事故を起こしたり周囲に毒気を吐くのは品位が下がるので(ry
コメントへの返答
2013年9月18日 0:50
ご心配頂かなくても、周囲に毒を吐くのは増えません。ニュートラルにするのは、荒んだココロをリセットするためです。ですから、毒を吐いた「後に」Nに入れるわけでして、品位はしっかり下がって、あとの祭り、です♪
2013年9月21日 1:38
ついに10,000km超えました(ロ_ロ)ゞ
ようやく撥水しないフロントガラス、CVTとSIドライブ、クルクル回るパドルに慣れました(笑)
BPではコラム側にくっついていたので、当てること無くシフトできたのですが…慣れてきたのが8,000kmくらいでコツをつかんで2,000kmを要しました。
アイドリングストップ制御やモードごとのシフト制御パターン(BPのそれよりも差が感じられました)やらふらつき警報にEyeSightクルコンでのブレーキ特性…勝手に制御してくれるので、8,000kmまでは「ゴーカートに乗せられて無理矢理ハンドル操作ちう」といった場面も経験してしまったり・・・笑っちまいます(‥ゞ
最も感心したのはSモードが機敏。勝手な制御に任せても心地良いタイミングでシフトアップしてくれる、Citroën GSAやBXの初期(かな?)ZFだか何だかの「勝手にシフトアップなんかせぇへんから、思いっきり踏んだりやぁ」という特性に近いです。多分。S#ほどの「ドカン」は来ませんが、山道ぎみのくねり道には最高です。面白い。
EyeSightクルコン中に追い越しを仕掛ける時にはS#があって良かったと思いますが…
あ、SIドライブの秘密試乗会にも参加したのですが…かなり本気でバージョンアップしています。お楽しみに!!

あれ、なんでしたっけ…あ、アイドリングストップキャンセルの代わりにパーキングブレーキ作動とか、右手をキャンセルスイッチに近づけながら信号待ちの車列に近づいてみるとか、意識的にブレーキを緩めて再始動するとか、コイツはコイツで楽しむ方法が見つかると思います。長文失礼(ロ_ロ)ゞ
コメントへの返答
2013年9月23日 22:29
祝!1満期路達成!
・・というか早すぎると思うのですが(笑)それくらい乗ると違和感なく、「手の内に入って来る」のでしょうか。

いろいろ新機軸が盛り込まれているので楽しみな反面不安もあり、特に
>「ゴーカートに乗せられて無理矢理ハンドル操作ちう」
という状況にやや慄然(笑)でも、絃爺さん、ブレーキ踏めば良いだけなのに楽しんでいらしたのだと推察しますが、そういう状況も起こりうる、という事ですよね。

そういえば、いろいろ新機軸ですっかり忘れてましたがSIドライブも付いていたんですよね・・何となくSモードあたりを常用しそうな予感がありますが、これまた決まるまで時間がかかりそうな気が(笑)
で?SIドライブで何か凄い進化があるんですか・・・楽しみのような、悔しさがつのるようなw


で、そうそうアイドリングストップのマナーですよ。フムフム、やっぱり普通にブレーキ踏んで停車でアイドリングストップ。その状態でサイドブレーキONで再始動、とかでしょうか。
まあ、仰るとおり、しばしいろんな方法を試してみます(楽しみ、のような、ちょっと面倒くさいような、複雑な気分ですw)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation