
昨年末に
BDレコーダーを購入して以来、アニメを見ています・・・正確には録画をしています。特に今期(4月~6月)は全て見てやろうと4月頭に番組表を精査して発見したもの全部に録画予約を設定しました。すごい数ありました。20以上あったのではないかと(驚)
知ってました?
地上波チャンネルの片隅の深夜の時間帯で、今年の4月から新たに20以上のアニメがスタートしていたんですよ・・・
じゃぱにめーしょん、スゴスギ!
一ヶ月半が過ぎ、今期の半ばを過ぎた今見ているのは13くらい。そのうちBDに焼く(=永久保存版w)と思うのが4つ程度です。なんという
より取り見取り状態!(笑) そんな中で一押しはTOP画の「
青き鋼のアルペジオ」です・・・・ですが、すいません、実はこれ、今期アニメではなく昨年2013年の秋に放送されたものです(笑)
宇宙戦艦ヤマト というアニメがありました。小学生の頃毎週放映時間の10分前にはテレビの前に陣取って、必死になって見た覚えがあります。あのアニメのすごさは兵器の挙動の格好良さだったと思います。ガミラス側から大量の誘導ミサイルが発射され、少し揺らぎながら煙を引きつつヤマトに向かって殺到する様は恐ろしくも目が離せませんでした。格好良かったのです。(あくまで当時の基準で、ですが)
「青き鋼のアルペジオ」は、宇宙戦艦ヤマトと同じように、各種誘導兵器の挙動がすごく格好いいのです。ついでに、トンデモ兵器になったイ401とか重巡高雄とか、それのメンタルモデルという女の子キャラが沢山出てきます♪ ほとんどフル3DCGです。OPの歌が脳内無限ループで流れます。オススメデス。
追伸:今のところYOUTUBEで
1話から12話まで見られます(一部エンディングの歌とかミュートされていますが)
ブログ一覧 |
◎Music,Movie&Books | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2014/05/19 22:43:08