• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

◎無限遠を求めてアルミを削った休日の午後のこと

◎無限遠を求めてアルミを削った休日の午後のこと  先日購入したCarlZeiss Jena Tessar 2.8/50ですが、ネットで購入したアダプターが微妙に「長すぎ(厚すぎ)」るため、無限遠が出ませんでした。このアダプターはピンが収まる穴の深さが足りなくて、すでに一工作済ませていたのでそれで一安心していました。また、Mフォーサーズで100mm相当なので、マクロレンズ的に使うことが多く気が付くのが遅れました。先々週になりますが、事前にサンドペーパー等を購入して休日の午後に挑みました。


 左上から、アダプターから取り外したアルミのリング、アダプターの本体(黒い筒)、リングを削る冶具として購入したゴム材です。下に敷いたのはネット状のサンドペーパーです。(実際使ってみるとこれより普通のサンドペーパーのほうが良かったので、これはあまり使いませんでした。)



 削り方が偏るとレンズが斜めに取り付いてしまうので、リングに油性ペンでマーキングをしてみました。少し削るとリングには外側に向けてテーパーが付いているのが分かりました。しばらくはテーパー部分を削ることになるのですが、綺麗に同心円状に削れているので、この後はやや安心して削れました。



 予め買っておいた円柱型のゴムは大正解でした。強めの両面テープで固定するとしっかりと力を入れて削ることが出来ました。上記のテーパー部分を削りきったあたりで一度アダプターを組み立て直し、カメラにつけて無限遠をチェックしましたが、まだ足りません。40番の荒いサンドペーパー(布ペーパー?)ですが、全面を削るのはやはり根気が必要でした。



 最終的には、全体で1mmほど削って無限遠が出るようになりました。なかなか厳密には決められなかったので、やや削りすぎ(オーバーインフ)の状態になりました。そういうことなので、あと3段階目の細かいサンドペーパーも用意していたものの、それは使わず、荒い仕上げのままで完了しました。(腕が限界だった、ということもありw)


このアダプターは「ピン押しタイプ」。ネットで千円ちょっとの商品なので文句は言うまい、とは思うのですが、やっぱり国内メーカーに管理されていない中国製ってこの程度の精度なんですね。

問題は、ピン押しタイプのアダプター、これ以外に2つほどネットで見かけたのですが、どちらも「無限遠が出ない」というレビューがあったりして・・・もうちょっと高いものをオーダーするか、こういう加工を覚悟するかの選択を迫られる、という点です。

(何故、もう一つアダプターが必要になる沼か?は聞かないでください)
ブログ一覧 | ◎カメラやら写真やら | 趣味
Posted at 2014/09/09 21:59:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱闘31日間
バーバンさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年9月9日 22:55
加工作業の過程を撮るのもまた楽しそうですね♪

腕の運動が首の痛みの予防になると一石二鳥ですが?
コメントへの返答
2014年9月9日 23:12
はい、4カット目は右利きの私が撮影用に左手で、良いブレ具合になるように削る(真似)スピードを変えて5カットは撮りました(偽装?いえ、演出です)

ちなみに、この時は二の腕の筋肉痛を覚悟したのですが、大丈夫でしたw
2014年9月10日 21:36
お疲れです、でも楽しかったかも、ですね♪

昔、カメラとプロミナーを繋ぐアダプターを2㎜厚のアルミで自作しましたがとてもとても・・・
結論として買ったほうがががぁ←意味不明www
コメントへの返答
2014年9月10日 23:59
疲れましたが、確かに達成感もあり、楽しかったです(笑)

プロミナー・・・今度Mフォーサーズ用のレンズが出る(出た?)ようですね・・・グリーン格好良いなぁ♪

って底なしになりそう(てか、高くて買えそうもないです)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation