◎シソまみれの休日
土曜日の朝、待ちかねていた荷物が届きました。
早速、葉っぱをちぎり始めました。我が家にある一番大きなボウル2杯まで積み上げた段階で、段ボールに残る分量と見比べて方針転換することに。
昨年梅干しの土用干し用に(←なんか漢字の反復が気になる)購入した大きな竹ざるを引っ張り出してきました・・・こっちにどんどん積み上げる方が断然作業効率が良いようです。
ちぎり終わった状態(正確にはこれにボウル2杯分が別にありました)。
アマガエルとか毛虫とか混じってると嫌だなぁ、と思っていましたが、結果混じっていたのはこの子だけでした(たぶん)。
重量比10%になるように計りながら塩でもんでいきます。しばらくすると灰汁混じりの水気が出てくるので、それを捨てながら3回もみました。
あれだけかさばっていた葉っぱも、最終的にはこれくらいまでコンパクトになってしまいました。先日仕込んだ梅を開けて、梅酢を混ぜていきます。
人工的な色素じゃないかと思ってしまうほど鮮やかな赤い色がどんどん出てきます。
どかどかっと梅干しの樽に投入して終了です。葉っぱをちぎりはじめてからここまで3時間以上かかりました・・・段取りの悪い初めての作業だったこともあって、正直疲れました(笑)。でも、ちょっと本格的な感じもあり、味的に違いがでるのか?楽しみです。イイね!0件
タグ
今、あなたにおすすめ![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!