• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月03日

★レクサス不振?

★レクサス不振?  先週末ネットのニュース配信で「レクサスが不振」だという記事を読みました。トヨタがどういうスタンスで考えているのかは分かりませんが、立ち上げてからたった3年しか経っていない時点で結論は出ないだろうというのが一番の印象です。

 レクサス前夜にも期待を込めて書き、オープンしてからも近くのディーラーに立ち寄ったのですが、スーパーブランドというのは時間によって鍛えられるもの・・・あるいは時間によって淘汰されずに生き残ったモノをブランドと呼ぶのだ、と考えるので今回の報道を見てもあまり騒ぐほどではないと思っています。

 ただ一つ感じるのは、どんなスーパーブランドもそれを代表するフラッグシップモデルがあり、そのモデルは他の何物でもない個性や、圧倒的な優位性や、語り継がれる歴史があるのですが、レクサスのLSにはそれが感じられないという点です。

 そもそもレクサスって一体どんなブランドなのか?

 もしかして、最上のおもてなしが唯一のブランドの信条なのかな?とか考え込んでしまいます。


 レクサスの根本的な問題は、巨大すぎるトヨタブランドとの明確な違いを打ち出せないという事なのかも知れません。トヨタ自体が巨大で層の厚いラインナップを持っているせいで、どうしてもトヨタの一ブランド(一部)にしか見えない、のかなと。
 
 例えば、LSに搭載されていたプリクラッシュ制御も、気が付くとトヨタのクラウンにも搭載されたようですし、ハイブリッド技術なんてトヨタそのものですし・・・(個人的にはその高価なプリクラッシュ制御自体に、スバルのEyeSight試乗会に参加した身としては全く魅力を感じないのですが)

 「生まれた瞬間から自らスーパーブランドを名乗る」という最大の挑戦(あるいは、驕り)の行く末を、もうしばらく、期待を込めて傍観したいです。
ブログ一覧 | ★徒然に車のことなど | クルマ
Posted at 2008/08/03 22:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

運試し
ターボ2018さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

微増
ふじっこパパさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年8月3日 23:45
最後の2行に吹きました(笑)
コメントへの返答
2008年8月4日 21:44
そこまでうけちゃいましたか?w

基本的にはニュートラルな立場で書こうと思ったのですが・・・最後に吐き捨てた形になっちゃったかも知れませんね(笑)
2008年8月4日 0:03
一言で言えば、”他称”と”自称”の違いでしょう(笑)
コメントへの返答
2008年8月4日 21:45
そうですね。ブランドの価値は他からの評価の積み重ねですから。

2008年8月4日 20:47
トヨタとすれば自動車大国アメリカで10年間磨き上げたブランドの投入だったんでしょうが、そもそもアメリカでレクサスが評価された最大の理由は、他のスーパーブランドと同等のクオリティを持ちながら圧倒的に安い価格だったと言えるでしょう。
だとすれば「トヨタブランドと何が違うの?」てな事になりますよね。

>スーパーブランドというのは時間によって鍛えられるもの・・・あるいは時間によって淘汰されずに生き残ったモノをブランドと呼ぶのだ
まさにその通り! ベンツやBMW等も最初からスーパーブランドだったわけじゃないですからね。

インフィニティやアキュラも同じようになるんでしょうか(笑

コメントへの返答
2008年8月4日 22:12
確かに、ハイクオリティーでお値打ちというのはトヨタ(と、他の日本のメーカー)そのものですよね。日本では、そういった評価はあり得ないと・・・(なるほど、です)

ブランドというのは、メーカー側が作るモノではなくて、ユーザー側の評価の総体とでもいうものですよね。
そういったモノが見えない限り、難しいのかなと思います。

インフィニティやアキュラも同じでしょうね・・・ただし、どちらも車の根元である走ることの楽しさ、というイメージはあるので、もしかしたら、とも思うのですが。
2008年8月7日 14:05
ここを読んでからしばらく経ちましたが先程レクサスを見て感じました。

やっぱり一流ブランドと名のるにはあまりにもオーラが足りません。つい見取れてしまうような魅力がないし出逢った歓びを感じません。

良くできてはいるのですが惟それだけではブランドとは呼べません。

まだ出来は悪いけれどもっとオーラを放つ車が他にもありますからレクサスブランドなんておこがましい。
コメントへの返答
2008年8月7日 23:08
オーラ、確かにそんな感じがしますね。他のブランド(それはほとんど輸入車なのですが)には、なんとなく醸し出されるモノがありますよね。

もしかしたら、それは「外国の香り」なのかも知れませんが、やはりそういう部分に+100万円(笑)出してもいいかなとか、感じたりするのかなぁと。

仰るように、良くできている、というのは前提として・・・場合によっては出来の悪い部分も愛せるような、何かの魅力が欲しいですね・・・って考えると、やっぱり、オール優良クルマ作りのトヨタとは、方向性が違うのかなぁ(笑)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation