• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月05日

超感覚スカイライン

超感覚スカイライン 京都市内でみん友さんと合流する前にホームセンターに寄ったのですが、その駐車場でR32スカイラインを目撃しました。後期のGTS-t タイプMです。FR、ツインカムターボ、5MT、16インチ純正アルミ、赤バッチと普通のスカイラインのトップモデルです。(GTS-4は走りでなく安定の四駆?)

清々しいくらいフルノーマルなんですが、フェンダーミラーというのが超感覚です。R32でフェンダーミラーというと何かの雑誌で見たGT-Rのパトカーくらいで、実物を見たのは初めてです。


散々けなされたハイソカー然のR31スカイライン・4HTが好きだったので、R32に馴染みがなかったのですが、なかなかコンパクトですっきりしたデザインです。何だかんだでスカイラインは気になる存在だったので、子供の頃から雑誌で情報を得ていました。

当時の徳大寺さん「日本のBMWになるためには2000ccでは駄目だ」「もっとセクシーでなくてはならない」と書いていたのを覚えています。国内専用ぽい車から海外向けにシフトしたことによって36以降のスカイラインはそれを実現できたと思いますが、名前だけ同じで別の車という感覚です。

他にもシルキースノーパールのC33ローレルのメダリストSV?もいましたが、写真は撮れませんでした。
ブログ一覧 | 旧車・レアカー | 日記
Posted at 2013/10/05 22:55:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2013年10月6日 1:12
初めて見ました。32のフェンダーミラー…ホントに超感覚ですね(笑)!

ツレが32のGTS-4の2drでGT-R仕様で乗ってましたが、サンルーフを装着してたので快適GT-R仕様でした(笑)!

懐かしいです!
コメントへの返答
2013年10月7日 0:59
31まではフェンダーミラー車を時々見かけたのですが、32は初めてでした。

GTS-4をGT-Rルックにする人は多かったですね。当時中学生だったので確実に騙されてるはずです。

もう25年前というのに驚きます。
2013年10月6日 3:46
友人が2ドアクーペのGTS-t タイプMを新車で買ったので運転させてもらったことがあります。
当時86乗りでして、ホイールベースが長くパワーのあるR32はドリフトも楽チンで、こんな簡単に運転できる車は無いと思いました。
それにしてもフェンダーミラーが異次元過ぎですね。
コメントへの返答
2013年10月7日 1:07
>2ドアクーペのGTS-t タイプMを新車で買った

若者がええ車を買うといえば6気筒車かターボの速い車だったと思うのですが、今じゃ走りは二の次で強いミニバンか軽ワゴンなんですよね・・

免許取ったのは95年なんですが、既に家の車がFFだったのでドリフトとか峠と無縁でした。幸いMTが1台あったのですが、550ccのアルトだったので速さとは無縁でして。

この時点でフェンダーミラーは車種専用設計でなくなってるみたいですね。

2013年10月6日 7:40
フェンダーミラーとは珍しや。

コメントへの返答
2013年10月7日 1:10
ターボ車のフェンダーミラーはレアすぎますね

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation