• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

カードのポイント

色々な支払いをなるだけクレジットカードに集約して、ポイント稼ぎをしましょう、というオハナシ。

見た目のポイント割合だけに惑わされて、結局使いづらい端数の山を築いてもしゃーないので、メインと決めたカードに極力集約するようにしている。

ガソリンやETCは言うに及ばず、月々の支払いも電話と携帯はカード払い。出張の新幹線も大抵カードだし、日々のコンビニやジャスコでのお買い物もiDゆえにカード払い。

逆にコンビニでも7-11はiDが使えないので、極力使わないようにしている。

微妙なのが東京電力で、銀行の口座振替に限って52.5円/月の割引があるので、カードのポイント率と比較すると口座振替の方が得なので、これはカード払いにしていない。

悩ましいのが交通機関。今はPASMOなので支払いは定期券もSFも「フル現金」だが、外を出歩く機会が多いだけに何とももったいない。定期券はSuicaにすることでカード払いが可能になるのだが、ワタシは生粋のJR嫌いゆえに、ちょっと抵抗感がある。

モバイルSuicaにすればSFのチャージも含めカード払いになるものの・・・年間1000円の会費がかかるのと、携帯電話を変に酷使したくないのと、で、結局落としどころは普通なカードのSuicaか?

ネット関係もカードで払っているが、某オクの決済に使える「某かんたん決済」だけは注意が必要。銀行振込なら手数料は安いが、カード払いだと数%取られるので、鬼のような額の手数料になる。だから、「某かんたん決済」はいつも銀行タイプ。

と、いうことで、定期券の分だけポイントが増えるかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/09 23:14:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

おはようございます。
138タワー観光さん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

ホットスポット巡る
のにわさん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年6月9日 23:48
こんばんは。
ビックカメラSuicaカード+Suicaモバイルがお勧めです。
んで、Suicaモバイル定期にして、ポイントはビックカメラで買物⇔Suicaポイントの両方が自由自在です。
ついでに言えば、セブンイレブンのnanacoチャージもクレジットカード引き落とし可になってますよ(^^)
コメントへの返答
2009年6月10日 13:54
JR東日本エリア+ビックカメラのある地区に住むならその選択肢もアリだと思います。

ただ、ワタシの場合は全国的に見て汎用性のあるカードなり組み合わせでないと困る局面も出てくると思いますので、地域性のあるカードと汎用カードは混合しないようにしています。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation