• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

むりやり、ではあるけれど

今日は会社の自席を暖める間もほとんどなく、例によって仕事はてんこ盛りであるが、むりやり帰宅。

何しろ明日の走行会は4時ぐらい?に起床しないと間に合わないらしいので、早く寝ることが至上命題。寝不足で走ってもロクなことはない。

火曜に問題となった天候は、すっきり晴れの模様。A048は本庄で結構ムダ使いしたような気もするが、今タイムを出さずしていつ出すのか、ってなぐらいの環境である。まずはコースに慣れて、それからいつも課題のブレーキング練習を。

いちばん楽しみにしていた筑波2000だからこそ、細心かつ大胆に。
Posted at 2006/11/30 22:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月29日 イイね!

睡眠時間が

今日も、すんでの所で日付変更線前に帰ってこれた。今朝は客先直行だったからちょっとだけマシ。1日6時間寝ないとダメな人間だから、結構つらい毎日ではある。

で、FAXで金曜のタイスケが来ていたのだが、ななーんと7時までに受付完了らしい。TC2000の走行会って、そんなもんなの?色々とりまぜて8クラスもあるから?

走行のインターバルは実に2~3時間、イラチには長すぎである。前夜の睡眠不足を解消するためのシエスタ(昼寝)時間?

ピットに吊すハンモックなんぞがあると具合良さそうである。
Posted at 2006/11/30 01:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月28日 イイね!

なんで行かないのさ?

山手線に乗っているわずか十数分間に、新たな運転見合わせを伝える悲報のチャイムが2度も。みなさん、電車には気を付けて乗って下され。

さて、本来なら今頃TC2000のレポートでも書いているべき所だったんだろうが、結局今日は仕事が手放せない状態だった。筑波は微妙なコンディションだったようで、貴重な休みという観点からすれば、それなりに納得性のある判断だったということか。しかし、微妙な天候は予測が難しいもんである。ついでに今の仕事の繁閑も予測が難しいらしい。

今更あれこれ言っても仕方ないので、さっさと次へ向けて準備をすることにしよう。今度こそお流れにならないように・・・。

金曜はさっぱり晴れらしい。走り屋のはしくれとしてのプライドをちょびっとだけ胸に・・・。
Posted at 2006/11/29 00:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月27日 イイね!

判断に困る

雨の月曜日、首都圏の電車は朝から晩までガタガタだった。

明日は・・・いちおう筑波で走行会だったはず。ただ、天気予報は非常に微妙な事を伝えている。雨が降るか降らないか、午前中はそんな感じでぐずつくらしい。

せっかく会社を休んで行くのに、ウェットだったらちょっと悲しい。雨でもそれなりに練習はできるもんだが、初回から雨ってのもどうかと思う。そう、貴重な休みなんだから、少しでも良い条件を求めるべきだと判断。そもそも明日朝一番にお客さんの所へ行くことになった、というのもある。

結局、12/1(金)の走行会へ移動することにした。電話したら、まだ空きがあったのでラッキーだった。早速申込しておいた。

当然ながら明日の分の返金は望むべくもない。実に高いお金で走行条件を買ったようなもんだが、仕方ない。時にはパリッと決断する事も必要かと。
Posted at 2006/11/28 00:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月26日 イイね!

あれこれ満載で

朝からえぼきちさんのエボの車両整備お手伝いでお出かけ。行ったことがない場所の道を走るのはワクワクして面白い。

で、その車両整備とはブレーキフルード交換。まあワンマンブリーダさえあれば何てことはない作業なのだが、できればエア抜きは2名以上でやりたい所。・・・しかし、アンダーパネルとディフューザが付いていて、車両を上げるのにひと苦労だった。一旦ウマに乗ればあとは簡単で、難なく終了。

自分のエボは、気になっていたトー測定だけ実施。前がほぼゼロ、後が3mmアウトで、かなり前にセットした数値そのものだった。いいのか悪いのか、前は4mmアウトぐらいにしたい気もするが、お腹が減ったので次回。

青インプさんの所に寄ってからバーミヤンで食事。その後、KBCへ行くことになった。トラストフェアとかで、ちょっとしたお祭り状態。焼きそばやら豚汁やらをいただいた。うぅ、いま食事した所なんですケド・・・。シャシダイなんかもあって、繁盛しているショップなんだなぁと感心した。

最後はTFHへ。インテRの作業中だった。いつものようにあれこれとウダ話をしてから先ほど帰宅。

そう言えば、帰り道はエライ豪雨だった。天気予報を見ると・・・何やら火曜は「ほぼ確実に」雨が降るらしい。行って意味あるのか、これは?
Posted at 2006/11/27 00:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation