• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

ありゃま~

日曜日の天候が、どうも怪しいらしい。

気温は3月~4月並みらしいけれど、よくよく予報を見てみると、9時頃の気温は、実は1/29の筑波の気温とほとんど変わらないので、余り気にしていない。

そもそも、タイムを損している主な原因は、車じゃなくて人間なんだから、少々の気温は関係なし!

ただ、予報によって多少の時間差はあるけれど、どうも9時前後に雨が降るらしい。こればっかりはいただけない。場合によっては走行しないでタイヤ温存に出たほうがいいかも知れない。

ともあれ、準備は進めつつ、慎重に様子を見極めて、といったところかな。
Posted at 2014/01/31 21:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

ビデオとデータで検証してみる

ビデオとデータで検証してみる昨日のベストラップ(58.594秒)のデータと車載ビデオで、色々検証してみる。データは赤色が今回で、青色は前回の58.656秒のときのデータ。


全般に操作が雑な感じを受ける。ていねいな操作を目標に取り組んでいる中、これはよろしくない。

まず、アタックに入るところで最終からの加速に失敗していて、ここだけでそれなりの差が出ている。車の向きをちゃんと変えてから加速開始すべし。

1コーナーは、後手に回るタイミングを改善する工場長のヒントをもとに走った結果、データ的にはだいぶ改善された。ただ、2→3速へのシフトアップタイミングが悪く、これはアクセルを踏み切れていないのが原因と思う。

1ヘア進入の減速は、お手本データと比べると依然タイム差が大きいところで、減速しすぎなのか何が原因なのか、よく考える必要がありそう。

ダンロップ近辺は今回失敗したところで、減速しすぎ、80Rでアクセルを開けきれず、等々で0.3秒ぐらいは損している。ブリッジ直前の右は、Gで見るとお手本データとほぼ同じ。ということは、旋回半径が小さいということなので、ライン取りを工夫すればもう少し通過速度を上げられるはず。

最終は、前半部分のゴタゴタは相変わらず。お手本データとの差も大きく、どうすれば近付けるか、ライン取りや操作面で色々考えてみたい。最終後半の加速は、ラインを変えてみたのが当たり、4速では少々苦しいぐらいでコントロールラインに達した。

Sec.2の0.3秒の損失は取り戻すとして、Sec.1であと0.3秒、Sec.3で0.2秒、総合損失が-0.1秒、これでぎりぎり57秒台・・・ってのは甘いか?
Posted at 2014/01/30 21:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

誰も気付かないぐらい

誰も気付かないぐらい今日はエボミ第2戦。

直前までブレーキパッドが手に入らず少々焦ったが、どうにか手にすることができた。で、走行時間の前半はパッドの当たり付け・・・少々手荒でよろしくないが、安心感はたっぷり。

が、ブレーキフルードまでたっぷりだったようで、あふれてエライ事になってしまった。一体どんだけパッドが減っていたことやら、反省することしきり。

気温は9時の時点で6.8度、それ以降もドクドク上がってきたが、人間の要素が大きいから気温は気にしない!で、走行。

結果、ごくわずかに、誰も気付かないぐらい微妙にベスト更新の、58.594秒だった。Sec.1が24.049秒で、ここの改善効果が大きいと思っている。一方でこのベストラップ(またまた例によって最後のアタックというヘタクソぶり)は、Sec.2が少し失敗しているので、今日の「たられば」は58.259秒。

データや車載ビデオは、少し休んでから編集しまする。
Posted at 2014/01/29 14:54:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

乱高下

気温が毎日乱高下しているが、走る瞬間だけでも何とか寒くなってくれればなぁ、と思う。

ただ、年明けすぐに注文したPFCのパッドがいまだ届いておらず、水曜に走れるかどうかは難しい判断を迫られることになりそう。
Posted at 2014/01/27 21:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

今日は

色々あって気持ちがなかなか収まらず、日記を書かないほうがいいように思うので、今日はパスさせてください。
Posted at 2014/01/26 20:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation